2019年の1番のお気に入りブログ教えて!

 

フォローさせてもらってるブログは
全部お気に入りなんですが
いま、一番楽しませてもらってるブログは
コチラですチュー
今回【BLOG of the year 2019】の
優秀賞を受賞されていましたクラッカー
 
 
 
先週エアコンを取り替えました。
工事は作業員4人で3日かかりました。
 
 
 ダイニングのビフォー↓
アフター
image
元のエアコンは家を建てる時に設置した
システムエアコンだったので
配管が天井裏や壁の中を通っているため
大工事になりましたDASH!DASH!
 
壁掛けエアコンのビフォー
image
image
アフター
壁掛けのほうの大きさは
以前のと同じくらいでした。
 
 
元のエアコンはナショナルで、
今度はダイキンになりました。
食器棚を前に移動し
天井の点検口から配管の工事をし
さらに、勝手口近くの天井も抜いて
配管していましたDASH!
 
 
image
このあと配管に断熱材を巻いていまいた。
室内だけど、配管が冷たくなるので
結露しないように巻くそうです。
image
今回、室内機6台を3台の室外機につなぐ
マルチエアコンになりました。
 
 
家中を養生しての大工事でした滝汗
20年前、
新築時に全室にエアコンを設置したけど
2階の子供部屋は10年以上使ってなかったし
書斎は20年のうち100時間使ったかどうか。
そもそも書斎なんて
最初から作らないほうがよかったなゲロー
(物置になっていたので・・・)
 
子供部屋のエアコンは電源だけ作っておいて
必要になってから付けたらよかったと後悔。
システムエアコンじゃなく
個々に付けたほうがよかったもやもや
 
 
 
 
 
工事のために家具を移動したり、
足場を作るために物をどかしたり
家具の中身を出して不用品を処分したので
とってもスッキリしましたチョキ
 
今回、食器棚の家電置き場に
トースターなど移動しました。
image