平日限定のしあわせ | 垂水のてるさんの釣りバカ日誌

垂水のてるさんの釣りバカ日誌

投げ釣りファンを増やすため神戸のアラ還釣りバカおじさんがポイントもコツも隠さずつぶやきます。

てるさんの職場がある神戸の総合運動公園駅は駅の南側は公園やスポーツ施設、北側は流通団地となっており、駅前にローソンがあるだけで飲食店が1軒もない。

 

したがって昼メシは用意しない限り、社員食堂の日替わり弁当一択になってしまう。

 

安くてお財布にやさしいのはいいのだが、たまには外食したい。

 

今日はちょうど昼時に大阪にいたのでちょっと優雅にグランフロント大阪でランチを味わった。

 

 

 

 

 

せっかくなので平日限定のランチをと思い、ググって南館のレストランフロアの和食たちばなへ。

 

食べたかった鯖の塩焼きがあいにく売り切れだったので鶏唐揚げを選択。

 

明太子、ご飯、吸い物が食べ放題で、まず最初に明太子の壺がサーブされた。

 

 

 

 

明太子と睨めっこ状態でかなり待たされ、定食がきた。

 

 

 

 

メインの鷄唐揚げの他にざる豆腐とお漬物がある。

 

おかずの量はさほどでもないが、明太子がたっぷりあるので、当然ながらご飯をおかわりして5杯食べ、腹一杯になった。

 

しかし、ハイソな場所柄か、女性グループが多く、てるさんのようにおかわりを連発してしている人は少なかった。

 

上品な女子と大食漢男子のデートランチにはいいだろうな。妻とランチするにはちょうどよさそうであるが、平日に大阪に来る機会はなかなかなさそうである。

 

腹いっぱいになりながらそんなことを考えた。

 

外回りの多い仕事をしている人にはなんて事のない昼メシなのだろうが、流通団地の物流倉庫に毎日こもって、外出の少ないてるさんにとっては相当しあわせな昼メシなのであった。