投げ釣りシーズンオフの釣行計画 | 垂水のてるさんの釣りバカ日誌

垂水のてるさんの釣りバカ日誌

投げ釣りファンを増やすため神戸のアラ還釣りバカおじさんがポイントもコツも隠さずつぶやきます。

今週末はひとり暮らしの父に会いに日帰り里帰りの予定だったので釣りはあきらめていたが、父から用事ができたので延期したいと連絡がきた。


釣りに行けるではないか。





潮もよく動きいい感じ。


朝まづめから9:50満潮が下げに変わる午前中の投げ釣りか、17:30満潮から下げに変わる半夜の探り釣りか。


先々週の竿初めの投げ釣りで41cmのアイナメが釣れたので柳の下のドジョウを狙いたくなるが、投げ釣りシーズンオフに起きた奇跡なので、二度目は期待できない。


やはり近所の垂水漁港あたりで半夜で波止際のガシラ中心に根魚狙いがいいだろうな。





安物のヘチ釣りタックルだけど、これでガシラを狙って1号程度の軽い中通しオモリでゆっくりアオイソメを落とし込んで、アタリでアワセて、ドラグのないリールでやりとりして引き上げるとなかなか面白いのである。