アンケートの回収率を上げるには? | お料理で自己肯定感アップ!とことこ®こどもお料理教室「たるみこどもキッチン」平井 真帆 @神戸垂水

お料理で自己肯定感アップ!とことこ®こどもお料理教室「たるみこどもキッチン」平井 真帆 @神戸垂水

■こどもお料理教室主宰
■こどもお料理教室講師養成
■スマホ・パソコン関連講座
■チラシ・名刺制作

《HP》
https://tarumikodomokitchen.localinfo.jp/

昨年の後半に、
とことこ®︎こどもお料理教室全体での
お客様アンケートが実施されました。
(※アンケートチラシを配布し、
webで回答してもらう方式です)


ご協力くださいました生徒さま、
本当にありがとうございます。


ちなみに、
今期は回収率も高く、
高評価をいただけて本当に嬉しいです!!


集計結果を一部抜粋したものを
ご紹介します。




嬉しいお言葉が並ぶ並ぶラブ


私の方こそ、
こどもたちからパワーをたくさんもらい、
楽しませていただいてます。


話は変わりますが、
昨年(2017年)のアンケートは
私の教室の回収率がよくなかったんです。
今期の半分(40%)くらいでした。


私自身もアンケートに対する意識が低く、
とりあえず渡しとけって感覚でした。


しかし、
それではアンケートの意味がない!と思い、
今期は気合いを入れて配布しました。


○お迎えに来た保護者さまに
「アンケートに協力してください!
今年は回収率100%目指してます!」と
しっかりはっきり伝えた。

○LINE@に、アンケートのリンクを貼って
再度協力をお願いした。
(アンケートチラシを探さなくてもすぐ回答できるように)


これだけでも、回収率が随分上がったのです。
ちょっとしたことなんですけどねー。


来期はさらに回収率を上げたい!
対策としては、

○アンケートチラシを月謝袋に入れず、
直接手渡しする。

○お子さんを待ってもらっている間、
その場で回答していただく。

○LINE@での案内を増やす。

などを考えています。


回収率も大切ですが、
生徒さまとの信頼関係はもっと大切!

1回1回のレッスンを
しっかり積み重ねていきたいと思います。



****************

 

お料理を通して、私たちと一緒に

「子どもの生きる力」を育みませんか?

 

◇とことこ®︎こどもお料理教室講師養成講座 

受講者募集中!

《講師として活動してくださる方急募》

 

・兵庫県相生市

・兵庫県姫路市

・大阪府吹田市千里中央

 

※会場、集客が確保できている場所多数!

 

詳しくはこちら

 

 

 

◇デジタルカウンセラー・ヒライマホの

スマホ関連サービスについてはこちら

 


 

 

 

******************

 

こどもお料理教室/こどもお料理教室講師養成/
スマホ講師/チラシ、名刺制作

料理教室集客アドバイス/デジタルカウンセラー


「平井真帆」フェイスブック(申請歓迎)

 

「平井真帆」ツイッター(フォロー歓迎)

 

「たるみこどもキッチン」ホームページ