果物だいすき宇宙人たるさんUFO

赤い果物では

国産りんごとイチゴがそろそろ終了というこの頃

アメリカンチェリーをよく食べますさくらんぼ

 

改めて栄養について調べてみると

美味しいだけじゃない!!

 

抗がん剤治療でバキバキに爆弾たたかっている

たるさんの健康な細胞にも、

もしかしたら癌細胞にも

平和をもたらしそうな効能があるっぽいキョロキョロ

 

ここは細かいことは気にせず

「よろしくたのむよ〜」

って言いながら

治ってやろうと思います。

 

いちおう少し載せておくと・・・・

 

ポリフェノール、アントシアニン、ビタミンCなどの抗酸化物質が豊富

細胞の損傷を防いだり遅らせたりする役割を果たす

がん予防に役立つ可能性

アメリカンチェリーにはがんの予防に繋がる栄養素がたくさん含まれている。「ある研究によると、スイートチェリーに含まれる化合物が、乳がん、大腸がん、肝臓がん、肺がん、すい臓がん、皮膚がんの細胞など、試験管内のがん細胞の増殖を抑制することがわかりました」とスティーブンス博士。「ダークスイートチェリーには、フェノール酸、フラボノイド、アントシアニンが含まれており、乳がん細胞の増殖と周辺組織への侵入を抑制することが確認されています。この化合物は、特定の細胞シグナル伝達経路をターゲットにして、乳がん細胞のアポトーシス(細胞の死)を促進し、転移を抑制する効果が期待できます」

酸化ストレスと炎症を減少させる

関節炎や痛風などの炎症性疾患を持つ人々にとって良いニュース。

心臓の健康増進​​​​​​​

アメリカンチェリーに含まれているカリウムとアントシアニンは心臓の健康に貢献できる。チェリーなどのアントシアニンを多く含む果物は、LDL(悪玉)コレステロールのレベルを下げ、HDL(善玉)コレステロールを増加させる可能性があるため、心血管疾患のリスクを下げる可能性があるとする研究が複数発表されている。アメリカ疾病対策予防センター(CDC)によると、チェリーにはカリウムと最小限のナトリウムも含まれており、カリウムを多く含みナトリウムを少なくした食品は、血圧を下げることにより、心臓病のリスクを減少させることができるという。

 

公開日:2023/12/11