Secoma 旭川 醤油ラーメン 〜豚骨と魚介のWスープを食べてみた!〜 | たるビートのラーメンblog from 旭川

たるビートのラーメンblog from 旭川

旭川を中心にラーメンやグルメなものを食べ歩いてます。

たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m
司会のたるビートです。
📍旭川市
さぁ‼️
我らが北海道が誇るコンビニエンスストアのセイコーマートからこんな商品がリリースされてるよ‼️

Secoma

旭川醤油ラーメン


セコマと読む

とゆーのもセーコマ派とセコマ派で別れなかった?

ぼかぁセーコマ派だったよ。

今はセコマに染まったけどね…


はい。

旭川民が二度見する新商品がリリース‼️

だってさ、凄麺やニュータッチの絶品カップラーメンブランドを誇る『ヤマダイ』さんが作ってるんだからね‼️

特にさ、ヤマダイさんのコレ超好きなんだよね🍜

超好きなんだわ。

要チェックよ❗️


て事でこっちね❗️


醤油ラーメン

旭川ラーメンと言えば

・豚骨魚介のダブルスープ

・メンマ、チャーシュー、ネギの3種の麺器

・低下水麺

・ラード

ってところですが、その辺をチェックしながら食べていくよ‼️


旭川と言えばラード🙆


豚骨魚介のダブルスープ🙆

醤油のエッジは控えめで、甘さが効いたスープです。ラード量も軽めなら仕上がりです。


多加水中細縮れ麺‼️

これは。

流石にカップラで低下水を表現するのは難しかったか。

しかしながら絶品な多加水麺です(笑)

美味しく頂けますが、旭川感はちょっとね。


3種の麺器‼️

ネギにメンマにチャーシュー‼️


ぺらりと

こちらの商品、旭川ラーメンの再現度としては麺が…

でも乾麺で低下水再現出来てるとこってなくない?(笑)


基本旭川ラーメンの定義をクリアしている美味しい一杯です。

誤解のないように言いますが、麺もとっても美味しいよ😋

再現度の話だからね。

やっぱり『ヤマダイ』さんのカップラは外れないわ。


一句

セーコマの

PBと来て

即買った

ダイレクト川柳