スタディサプリの英語の授業を無料で受けてみたら想像以上に分かりやすかった 


私は高校生の娘をもつ親ですが、スタディサプリの14日間の無料体験に申し込みました。



その無料期間を利用して、私が色々講座を受けてみています。

今回は高3スタンダードレベル英語<英文法>を受けてみた感想です。


一言で言えば、


講師の先生の話が分かりやすく、面白い!


という感想です。


スタディサプリの宣伝どおり神授業でした。


関正生先生が、きちんと文法を分かりやすく、明確にポイントを絞って教えてくれています。

さらに、講義の途中で関係する話や少し脱線した内容などをおりまぜながら、本当に講義を受けているような気持ちになります。


講義の中で理解してもらおうという強い意志と英語の面白さを伝えようという思いを感じます。


全部で第24講まであり、時制から始まり必要な内容は概ね含まれています。難易度はスタンダードレベルなので、そこまで難しくはありません。

社会人が高校の英文法を学び直すには、まさにちょうど良いレベルでした。受験生も自分が抜けている弱点が無いか再確認するにはピッタリです。


英語講師の「関 正生」先生 


スタディサプリの英語の講座に関しては、関正生 先生と肘井学 先生の2人がメインの講師のようです。


私が受けた講座の関先生は『世界一わかりやすい』という言葉がついたタイトルの本をいくつも出しています。


とにかく話が分かりやすくて面白いです。

なるほどと納得することばかりで、

自分が今まで丸暗記していたり、そもそもきちんと理解ができていないことを痛感しました


また、飽きさせないような工夫がされています。話が単調にならないようにしていたり、途中で問題を解かせながら進めています。


関先生は英語講師として、非常に有名な人で著作もたくさんあるので、ぜひご覧になってください。





講座のデメリット 


講座のデメリットは2つ感じました。


・動画とテキストを一緒に見るのが少しきつい

・テキストの問題の数が少ない


スタディサプリの講座全体に言えるのですが、動画とテキストを両方一緒に見るのは少しきついです。

そのため、テキストは事前に印刷するかダウンロードしてPDF編集できるアプリで別に開いた方がやりやすいです。


次に、テキストの問題の数はあまり多くなりません。授業の確認としてはちょうど良い分量ですが、これだけでは大学受験には不足しそうです。

ただ、関連教材があるので、それを活用すれば補えます。


講座のメリット 


講座のメリットは下記のような点です。


・映像授業なので、いつでも見られる

・1つの講義が短いので利用しやすい(15分程度)

講義自体が分かりやすく面白い


スタディサプリは神授業とアピールしていますが、講義自体が分かりやすく面白いです。

映像授業は、質問ができないため講義の動画の品質が最も重要です。


全ての講座を見たわけでは無いですが、私が受けた範囲で言えば、非常に分かりやすく、ポイントを絞ってまとめられています。

特に英語の関先生の講義は神授業という言葉通りでした。


また、講義時間も15分程度で区切られているので、取り組みやすい構成になっています。


まとめ 


スタディサプリは映像授業のため、講師の質が非常に大切です。

今回受けた英語講座は講師が素晴らしい人でした。


月額2178円(税込)で見放題を考えると、最高のコスパのサービスです。


使い方次第ではありますが、無料期間だけでも充分楽しめています。