晴れたSORA~meoto*cafe~



Meちゃん、毎日毎日ベランダのお花やお野菜にお水をあげる係です。


今年はいつになくお花もお野菜も順調に育っていて

それもこれも、毎日Meちゃんが

「のどかわいのぉ??」とか言いながらお水をあげてくれているから。




問題があったことといえば

ピンクのバーベナちゃんにだけなぜか青虫がいっぱいいたこと。

でも早めに気づけたのかまだすごーく小さくて赤ちゃん青虫でした。

どーすればいいかわからなくて、

割箸でぜぇ~んぶとって草むらへ逃がしました。

Meちゃんの前でつぶすのもなぁ・・・と思って。



そして、そのバーベナちゃんたちが今沢山沢山お花を咲かせてくれています。

苗で買ってきたときも、3色ともきれいに咲いていたのですが

一度きれいに咲いた後はお花がなくなってしまい

ネットで調べたところ、枯れたお花は種を作ろうとするので

その前にチョッキンしたほうがよいという情報得て実行。

それからまたしばらくして満開となりました!



一度お花がなくなってからというもの、

Meちゃんが毎日毎日

「お花ないねぇ。ピンクも~、白も~、赤も~。どこいったんだろ。ほんとに。」とか、

言っていたのですが、つぼみからお花の色が少し見え始めたころから

そのつぼみがお花になるんだ!!と、理解した様子。

いくらママが事前に説明したって百聞は一見しかず。

Meちゃん2歳の春、一つ賢くなりました。



「これも、これも、これも、ぜぇ~んぶ、お花になるんだよ。」と、

パパに説明していました。



せっかくたくさん咲いたし、ちょっとだけテーブルに飾りました。


自分が育てたお花をみてMeちゃんとても満足そうです。




現在はミニトマト、ナスの日々の成長に驚かされ、

特にミニトマトは苗で買った時の4~5倍くらいの高さに。

ヘタのようなものが見えるので、そこにできるのかな??

数年前にも育てたのに、もう忘れてしまいました。



そして、いただいたラベンダーの苗。

まだお花は咲いていないのですが、

葉っぱからもものすご~いよい香りが。

香り大好きMeちゃんがだまっているわけはありません。

鉢に植えられているラベンダーに顔を突っ込んで

少しゆさゆさっと揺らして

「いいにおぉぉぉぉ~い。」と毎日。

顔を少し近づけるだけで十分よい香りなのだけど、

Meちゃんは全部の香りを吸い取ってしまいそうなほどの勢いです。



そしてMeちゃんのもう一つのお仕事。

写真の後方にうつっているシロツメクサ。

これを摘むのがお仕事なのだそうです。


少し前までは毎日毎日たんぽぽ。

「Meちゃん、お仕事だから~、

あんぽぽ(たんぽぽ)行かなきゃいけないから~」というのが

口癖でした。




たんぽぽも「飾って~」と、いうので飾っていたのですが

だんだんとたんぽぽも見かけなくなってきて、

最近はシロツメクサを飾っています。

たんぽぽはすぐ枯れてしまうけど、

シロツメクサは結構持ちます。



シロツメクサの季節が終わったら今度はなんだろう??

お引越ししたらたくさんお花を植えて、

おうちにも飾れたらいいな~。