晴れたSORA~meoto*cafe~




仮住まい、段々地理もわかってきて、

現在商店街にハマッテイマス。



○○ぎんざという名前の小さな小さな商店街。



お店も沢山あるわけでも、屋根があるわけでもない小さな商店街だけれど、

地元の人に愛されているのか

それなりに常連さんが来ています。



初め、元気の良い八百屋さんにはまり、

安さと元気に驚いて

今まで結婚してから住んだ街3つのなかでも物価激安。

スーパーで野菜を買うのがバカバカしい。

前の住まいの近所では見たことのない値段もあるくらいです。



ガソリン節約で徒歩や自転車で近所をウロウロしているうちに見つけた楽しみ。

八百屋さんにいくといつも元気になって帰ってきます。

特に毎度苺を買いたがるMeちゃん付きでも安心。

なんせなんせ安いから。



Meちゃんも何度か行ったお店ではすっかり慣れて

「バイバ~イ!またくるからねっ!」なんて言うので

商店街のおじさんおばさんたちを喜ばせています。

常連気取りの2歳児。




お惣菜が売っているお魚屋さん。

煮魚激ウマでした。

お魚がメインなのか、

お惣菜がメインなのかわからないけれど

おばちゃんたちの手作りお惣菜が人気のようで次々に買われて行きます。





我が家は初めて行った日に午前、午後と2度もいったせいか

お店のおばさまが覚えていてくださって

また次の日に行った時には側に見当たらなかった娘のことを

「あれ~??今日はお譲ちゃん一緒じゃないの??」などと声をかけてくださいました。





晴れたSORA~meoto*cafe~




こちらは「おからドーナツ」


おからのドーナツといえば「はらどーなつ」を思い出す私ですが

これは、商店街のお豆腐屋さんが作っているおからドーナツです。



お豆腐や油揚げの横でドーナツが売られています。

むしろドーナツの方が多いくらい。

1つ80円。




何でも屋みたいなお店では

なんとなく怖くて、いつも少しだけゆっくり歩いて

立ち止まらないようにでも目はそのお店に釘ずけ。

しばらく外側から調査をつづけたいと思います。