のどかなサンセール村をあとにしてロワール川沿いにパリへと北上。

 

ロワール地方は原発が多い地域。

 

↓  こういうのを幾つも見た。

 

 

フランスは実は原発大国。

 

フランス人が消費する電気の約70%は原発によるもの。

 

フランス人は東日本大震災のことを今でもFukushimaと呼んで、津波や地震ではなく福島原発にだけフォーカスしているのはそのせい。

 

東日本大震災の後、津波で亡くなった犠牲者のことなどは無視して、原発反対のメッセージをソーシャルネットワークで流していたフランス人に私は頭にきて

 

”原発反対なら原発の電気で動いているパソコンをオフにすることから始めれば?”

 

というようなメッセージを送ったことがある…。

 

そういう私も、日本に新しい原発は必要ないとは思うけど。

 

 

↓  この本は面白かった。オリーブでマーガレット酒井のコラムも読んでいた私。