台湾のアートメイク 〜Taiwan Tomato〜 | みえてぃ台湾駐在奮闘日記

みえてぃ台湾駐在奮闘日記

【夫】2021年3月、
【ワンコ】2021年5月、
【私&娘】2022年1月、

台湾へ。

右往左往、
脇汗びっしょりの日々を
過ごしてます。

★アメンバー記事は受験、進学、編入など
プライベートな部分もあるので、申請前に
個別メッセージください


美白に漢方…
そして、今回チャレンジしたのは…

アートメイク鏡

アイラインやリップなどありますが、
ワタシがやったのは、眉毛( ・ิω・ิ)

やってきた街には…


台湾の東大こと、台湾大学があります。
敷地がめちゃくちゃ広くて、
本館などは、外から見られませんが、
グラウンドが見えました。
めっちゃキレイキラキラ
台大生もたくさんおりました。
『このコがめっちゃ、頭いいのねぇ』
とジロジロ見てる変なオバサンでした知らんぷり

サロンはそこから数分の所にあります。

〜Taiwan Tomato〜


もうほとんどの台湾駐在妻は御用達
と言っても過言ではない
ビューティーサロンです。
ここでは、アートメイクの他にも
・脱毛
・ネイル
・パリジェンヌラッシュリフト
・よもぎハーバルスチーム
・アンチエイジングフェイシャル
などなど、やっています付けまつげネイルパック

店内に入ると
『いらっしゃいませ〜飛び出すハート
日本語です泣き笑い


①カルテ記入鉛筆


②麻酔


麻酔をかけるのに、
少し時間を置くので、この間に、
どんな眉毛にしたいか、
カウンセリングをします。

③下書き
お化粧バッチリ眉?自然眉?
丸みをつける?まっすぐ?
色は?
細さは?
などのカウンセリングをした後で
下書きをしてくれます。
目の周りの骨やくぼみ、
筋肉の動きなど、細かくチェック
されてましたびっくり


④施術
実際にやるのは、片方が45分位…??

⑤アフターケアの説明


施術後、滲出液をほっておくと
かさぶたになり、
染料も一緒に剥がれてしまうので、
しっかり滲出液を出す事が必要だそうです。
なので、施術した後は、
まっすぐ、オウチに帰りましょうてへぺろ

洗顔用スポンジ、ガーゼ、保湿クリーム

上矢印で、セルフアフターケアをします。

では、どんな仕上がりなのか、
気になりますよね?
インスタの写真だと、加工されたり、
いい出来なのは、当たり前なので、
リアルな仕上がりをご紹介します指差し

施術前

施術後

どうですか!?!?!?

お友達には
『とっても自然!』
って、めちゃめちゃ、褒めてくれましたニコニコ