台湾の朝ごはん屋さん 〜洪記豆漿大王〜 | みえてぃ台湾駐在奮闘日記

みえてぃ台湾駐在奮闘日記

【夫】2021年3月、
【ワンコ】2021年5月、
【私&娘】2022年1月、

台湾へ。

右往左往、
脇汗びっしょりの日々を
過ごしてます。

★アメンバー記事は受験、進学、編入など
プライベートな部分もあるので、申請前に
個別メッセージください


ワタシが台湾に来てすぐの頃、
気になるけど、入れない。
買いたいけど、コレがなんだか
わからない。
注文したいけど、注文の仕方が
わからない。

でも、今では、
『中国語が話せない日本人』
で少し覚えてもらった様子照れ

〜洪記豆漿大王〜



まず、最初の難関は、
店内メニューが何がなんだか、
わからない。
『蛋餅』?『飯糰』?の世界悲しい


とりあえず、見た目でわかる餃子と…


書いてあるものだけ頼んでみた。



次の難関は、
小籠包の頼み方がわからない。

不安『しょ、しょ、小籠包、15!!
おばあちゃん 首を振る。
不安『20!!
おばあちゃん四角オレンジバツブルー丸レッド上三角♂ダイヤグリーン下三角!

もう、限界、汗だくアセアセ
不安 スマホ登場魂
  『話して!
スマホをオバちゃんに突き出すと…

おばあちゃん四角オレンジバツブルー丸レッド上三角♂ダイヤグリーン下三角
スマホ『一籠8個入りです』

…そう、8個単位で注文しないと
いけなかったのです…悲しい
勉強になりました鉛筆


5ヶ月経った今では、
『チーズダンピンとシェントウジャン2杯
ちょうだい。少し辛くして〜』
って程度は伝えられるようになりました飛び出すハート



ちなみに、ユーチューバーのゾロさんが
最近、インスタに紹介されてました口笛
ニアミス!!


きょうのジャイコちゃんのお弁当
〜サンドイッチ&スイートポテト弁当〜