☆~まったりライフ~☆ -2ページ目

☆~まったりライフ~☆

いらっしゃいませ~♪

前回の続きになります

https://ameblo.jp/tarshiro/entry-12924602621.html

(リンクの画像?が出なくなったぞ💦)

━─━─━─━─━─━─━─

9月から父親が自宅に戻ってくるので

介護生活になるので。

現在、自分は肺がんで治療中です

副作用の強い時期の治療中は、親を見れないので

今年の2月から介護施設に行って生活してもらってました。

 

その間、自分は通院しながら一人暮らし

6月くらいから点滴の抗がん剤(副作用の強い治療)

が終わり、飲み薬の抗がん剤が続く

飲み薬はそこまで副作用も少ないので

家にいてもらっても問題ないと.....

介護になると、うちの場合は

買い物くらいのお出かけしかできなくなるので

今のうちに出掛けておこうという、今回最後の一人旅です。

 

で!21日に愛媛から京都に帰還ですが

その前に!香川の丸亀を通るので降りました

 

 

ここに来たかった!

[麺処 綿谷]

 

結構並んでいて、人気の店だなぁ~と

普段は並ぶの嫌いだけど、ここまで来たら

回転はすごく速く、苦にならない待ち時間

 

そして

冷たい肉ぶっかけ(小)

 

小だけど、結構量あったよ

そしてうどんも、もちもち、つるつる

弾力もあって美味しかった。

 

外は暑くて、めっちゃ汗がヤバかったけど

良かった、帰ろうか。

 

岡山まで特急で行き、岡山から新幹線で京都まで

時間があったので、暇つぶしに駅の店を回ってると

 

 

 

黄ニララーメンってなんだ?と

麺屋 匠に入っていただき....

 

撮り忘れたけど、新幹線の中で

岡山のシャインマスカットの缶チューハイ

えびめしのおにぎり買って.....

 

今回の旅、無事帰還!

次はいつ行けるかわからないけど、また一人旅に。

━─━─━─━─━─━─━─

人気ブログランキング 

前回の続き↓

https://ameblo.jp/tarshiro/entry-12924526310.html

 

壬生川駅に到着して、少し

休暇村の送迎も到着

(この時の送迎は僕一人だけだったw)

 

到着!

 

かなり中も綺麗で

ここもお風呂は温泉!

[ひうちなだ温泉]

 

部屋に移動して、浴衣に着替えたら温泉!!

午前中に2回入ってるけど、また別の温泉も良い

 

夕食までだらだら過ごし、さぁ夕食

窓側の席が空いてて、案内してもらった。

景色も良いけど、ご飯なんですわ照れ

愛媛県の郷土料理など並んだビュッフェです

 

第1弾は

おつまみに選んだ、タコの刺身鯛の刺身

から揚げ?[せんざんき](左上)

ムール貝もあって(右上)ちらっと見えてる

生ビール(小ジョッキ)と一緒に

 

そして第2弾

エビフライ良いなぁ~と取ってきた

隣には手羽先と玉子、その反対側は鯛のあら炊き

 

すっかり忘れてた、野菜ファーストしようと取ってきたけど

見えないけど、かかってるドレッシング

伊予柑のドレッシング、めっちゃ美味しかった。

 

[勝山汁]いっぱい入れたら

他食べれないから少ないけど。

これも初めてで美味しかった。

 

見ため悪いけど💦

(撮り方だけど)

鯛めしにさつま汁をかけた郷土料理

鯛めし入れすぎて、ここでお腹いっぱい

 

デザート食べて終わろう

ごちそうさまでした。

 

で、次の日.....朝

 

朝ごはんです

郷土料理もしっかりある

じゃこ天じゃこ天フライ

焼豚玉子飯、ここは温玉ですが

目玉焼きが本来なのかな?

 

あと愛媛と言えば

ポンジュース、飲みまくれますww

5杯いただいた。

 

今回は朝ごはんの方にはカレーがなかったのですが

鯛茶漬け

 

朝はこれくらいに

デザート食べて終了!

みかんで愛媛とだけあって、柑橘系美味しいです

休暇村のビュッフェの中では、瀬戸内東予が一番好きかも。

(といっても、数は行ってないけど....今までで休暇村6店舗くらい?)

 

朝9時30分には送迎で壬生川駅へ

ここはまた来たいかもしれない

(いつになるかわからないけど💦)

ありがとうございました!!

 

21日は帰るだけですが、一つ寄りたい店が.....

 

━─━─━─━─━─━─━─

人気ブログランキング 

前回の続きになります

 

 

連絡バスで約1時間半くらい?

道後温泉に到着!

朝8時前くらい、連絡バスの利用者は

ほとんど松山駅とかで降りて行って

道後温泉までは自分入れて2人だった。

こんな朝早くにまぁね~

 

坊ちゃん列車

 

からくり時計のからくりは見てなかったけど

待てばよかったか?

 

商店街を歩いて、到着した

道後温泉本館

せっかく来たならば、入ろうか

ちょうどタオル2枚あるし。

オレンジフェリーで買ったスポーツタオルと

持って帰って良いらしい?フェイスタオル

 

中は撮って良いのかわからず、止めておいた

(もちろん、お風呂はダメだけど)

さっぱり、朝からも結構多い利用者が。

 

まだ8時過ぎ.....20日の今日は

宿泊先の休暇村 瀬戸内東予に泊まるんだけど

15時に壬生川駅(にゅうがわ)へ

ここで、12時くらいまで暇潰さないと。

 

ウロウロと歩くも朝が早いから、まだ店も開いてない

朝から暑いし、歩くと汗だく.....

 

もう一軒、入ろう!

 

飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)

ここはほぼ貸し切り状態

シャンプーにTSUBAKIがあった

せっかくだから頭洗っていくか

 

ここでちょっと居座り

9時すぎ

特に観光もないし、お店入って時間つぶし

商店街を歩いていると、今治タオルの店

値段に怯んでると奥に

蛇口みかんジュース

 

3種類選べるのにして

店員さん曰く、写真撮りまくってOK!

「インスタ上げてね」と言われたが忘れた

みかんジュースも小さいコップだけどいっぱい入れて良いらしい

 

じゃあ入れよう

割と撮りながらはむずい

 

こんな感じで入れた

伊予柑はまぁ標準なのかな?

甘夏は酸味が強く、結構好き

温州は甘さが強く、少なめに入れた

でも嫌な甘さではないけどね。

 

あと2種類あったけど、甘夏が好きかも。

 

とまだまだ時間もあるので、松山から電車で移動

今治へとワンマンの普通電車に乗っていったんだけど

思った以上、移動に時間がつぶれてしまった。

今治でお昼ご飯と思ったけど、ゆっくりしてる時間もないな

特急は行っちゃったし、また普通か.....

ワンマンの普通電車、結構疲れる💦

 

なんだかんだで

壬生川駅に着いた

特にここに行こうっていう

観光計画はなかったので、移動だけの日になった

休暇村の送迎が来て、休暇村 瀬戸内東予へ

 

続き↓

https://ameblo.jp/tarshiro/entry-12924602621.htm

━─━─━─━─━─━─━─

人気ブログランキング