フードデザイナーのタラゴンです。

お弁当まとめホームパーティーまとめインスタ(毎日更新)はリンクをcheck!

 

毎週土曜に朝時間.jp手軽でおいしい『朝すぐスープ』と簡単ごはん。」更新中です。(前シーズンの人気スープ連載はこちら )

 

1番流行っていたコロナ禍はこどもたちが中学受験やらで気が張っていたのかならかったのですが、ついに私もかかってしまった。

 

病み上がり、休んだ分の仕事を取り戻すべく、連日朝早くから仕事に行った結果くたくたになり。。
会社終わりにあと少しで家にも関わらず飲まずにはいられなかったスタバ。


実は5月下旬のある日、前日から喉がいたくてイガイガしていて・・・
朝37度くらい。
でも驚くほど筋肉痛があり嫌な予感しかしないので仕事を休み耳鼻科へ。
 

いや〜さぼっちゃったな。仕事。
・・・なんて思っているうちに昼には39度になり携帯すら触れないほどぐったり!

コロナがまた流行ってる?病院では結構また何回目かにかかる人が増えてますと。

そんなこんなで1週間寝込んだのは久々。

ずっと食べられなくて、自宅外で隔離していたのもあり誰にも会わず。

隔離前に買い込んだ大量のウィーダーインゼリーもそこをついきた頃、、
さすがに空腹だったので家族に夕飯をリクエストしてみた。すると!

 

カツ丼とエビ唐揚げ!!

まじか、病み上がりになんともヘビーなごはんよ。
パイナップルすら半分も食べられない中、か、カツ丼・・・
ありがたく、3口ほどいただきました。
今回は無理なく?3キロ痩せたダイエット生活(隔離生活)。

 

そんなこんなで隔離生活を終えたころ、横浜は毎年恒例の開校記念日に。
この日は花火がみなとみらいであがるのが恒例、小さい頃からいつも観ていました。

今年はBBQをしながら花火を観ようと張り切って席を予約していたのですが・・・

 

去年にひきつづきあいにくの小雨が降る中、花火も開催。

激さむな中、病み上がりでへろへろの中行きましたよ・・・せっかくだし。

ここ、花火が目の前で見えるのはもちろん手ぶらで行けて、飲み放題だし、なによりロケーションが最高!!!

みなとみらいのカップヌードルミュージアムパーク内にあります。

お肉も塊であわびもついているし、野菜も切れているしいいね。持ち込みもOK!

BBQはいつも自宅でばかりしているけれど、外もいいね。
 

 

 

みてみてー雨上がりということもあり幻想的!

無加工でこの写真ってすごくない??


 

肝心な花火は風がなくて、煙かったけれどやっぱり最高だった。

これは来年もリピ確定だね、最高!!

 

 

この日は花火のあと、レッドクリフのドローンショーもあって。
 

 

横浜市民はやっぱり横浜が大好きなのですねー、これを見ると興奮する。

 

 

というわけで、病み上がりでしんどかったけれど結果最高だった花火。

家族5人できたのですが、いいねーたのしかった。

飲み放題、もちろん飲めずだったので私は帰りの運転に徹しました。

さすがに激混みの中、車以外の選択肢はなくて。
元気だったら電車で来て私も飲んでもりあがっただろうけど。

 

来年もまたここで観たいなー。