2月の振り返り


【やったこと】
・スーリャナマントラとマントラ
・餅つきの取りまとめ

【振り返り】
餅つきの取りまとめは、いい経験になった。
途中で急な変更などもあり例年よりもメンバーの個々の負担が増えたが、むしろ分かりやすい形で課題が出されたのでやる気が出たし、メンバー全体の士気も高いまま終われたと思う。
もちろん、進行や個々のクオリティにはたくさん改善の余地がある。自身も楽しみながら全体も滞りなく回すことも大切だ。今回準備ができていたので、ある程度臨機応変に動けたが、次はさらに事前準備をしっかりやることで、イベント自体の質を上げていこうと思う。また、大きなイベントなどで短期集中でやる方がカルマヨガに取り組みやすいと感じた。他のカルマヨガに取り組む時も、期間を区切ってやってみたらモチベーションとクオリティを高く維持して取り組めるかもしれない。余談だが、餅つきの後に腰が大きく変化したり、ちょこちょこ臨時収入が入ったり、人生で初くらいにくじに当たったり(ハンバーガー無料券)そんなことが続いた。カルマヨガのおかげかもしれない。



【3月やること】
・スーリャナマントラとマントラの朝晩の継続(2月は朝しかできなかった)
・スーリャナマントラとマントラの復習をしてクオリティを上げる。
・4月の繁忙に備えてプラナヤーマの復習
・期間を区切ってSNSでの発信に取り組む