何とか捕まえたわ! | 尾崎豊REBORN+バスバカ日誌

尾崎豊REBORN+バスバカ日誌

芸能活動メインで更新しています。
主に「尾崎豊イベント」「活動報告」「ライブ」などの報告になると思います。

バス釣りも時間があれば!
近畿地方メインで、奈良県:池原、風屋、(高山)三重県:君ケ野、など。メジャーレイクを避ける傾向が強いです。

16日(金)仕事が終わって家に帰り、バタバタとしていると・・・
何処からともなく、猫の声が・・・

耳をすませて、どこから聞こえるのか、聞き耳を立てる。
響いて反射すると、いえの反対から聞こえることもあるので、まず、家の裏を見ると。
子猫発見。
声の感じでは、三匹いてそう。

薄暗くなってきていたので、急いで狭い家の裏へ。
立った状態で、体の向きが変えれないぐらい狭い。
塀の上から探すと、塀の向こう(裏の家)に一匹。隣の家の室外機の下に一匹。
計二匹発見。

あと一匹は確認できず。

明日は雨。しかも今日の夜から寒くなる。
何とか捕まえたいと思ったが、もう暗くて無理。

猫の声が聞こえてくると、気になって寝れない。
反対に、声が止まると、これもどうしたんや!って気になる。
結局、夜中2:30ぐらいまで寝られへんかった。
で、朝早く目が覚めるわけです。(疲れてるから、もっと寝たかったが・・・)
6:00前には目が覚め、雨の降る中、家の三階から外を見る。
そして、家から出て、近所を探し回る。

元嫁に、捕獲機を借りた。
雨の土曜日(17日)は猫の姿も声も聴けず。

保護をあきらめかけていたが、日曜の朝、三階の窓から裏を覗くと、パンダ模様の猫発見。
急いで、家の裏へ捕獲機セット。
裏のおばちゃんと、その隣のおっちゃんも協力していただき助かりました。

買い物へ行って、帰ってくると、裏のおっちゃんの家の前に捕獲機が置いてあった。
大人の猫、すでに避妊済みの猫ちゃんが比較期の中に居ました。


避妊が済んでいるので、猫の様子を観て逃がしました。

この後、捕獲機を再度セット。
家に戻った瞬間、家の裏から「ガッシャーン!!」
急いで、三階の窓から裏のおっちゃんの家を見ると・・・
パンダ柄の白黒猫が捕獲機に入っているのが見えた。

家に持って帰り、色々と準備、大きなケージに入れました。
落ち着かないようで、ご飯を食べないのが気になる。
まだ、落ち着いていないので、ボディーチェックなどは慣れてから。



この一匹目が、大きな声で鳴くので、我が家の裏に、もう一匹の子猫がやってきた。
時間は15:00ごろ。
この機を逃すと捕まえれない可能性が高い。
大きなネットを持って、狭い家の裏へ。
もう少しで、捕まえれそうなのだが、室外機の下、周りが狭すぎて指先が触る程度しかむり。
あきらめました。

時々三階から様子を観ていると、室外機の下から出てきて、塀の上を走って行きました。

17時ごろ、これが最後のチャンスかなっと思い、裏のおっちゃんの家へ。
捕獲機を確認に。
何故か、エサがなくなっていたので、おっちゃんの用意したエサをもらってセット。
(なぜ、おっちゃんが猫のエサを持っていたかは、なぞ!?)

急いで、夕飯の支度をして食べた。
食べ終わる頃には、真っ暗!

家の裏の捕獲機を撤去しようと、狭い家の裏へ。
裏のおばちゃんと偶然?出会った。
おばちゃん:猫二匹入っているで!!
俺:え!どうやって二匹入ったんや!!

一番初めに捕まった、大人猫と、子猫が入っていました。

これで、子猫は保護できました。

とりあえず、一安心です。

まだ、子猫の体形などは触っていないので、わかりませんが。
とりあえず、元気。痩せている感じはない。
非常に走るのが早く、ジャンプ力もある。

あの、初めに捕まったすでに避妊済みの猫が、母親代わりをしていたのだろうか?
実際、一匹目の子猫を捕まえたときも、私の家の裏でかなりちょろちょろして鳴いていました。
多分、心配で呼んでいたのだと思う。
この声が、子猫の様な声だったので、声で三匹と私が思っていたのも解決。

さて、今日はとりあえず寝れそう!!

慣れてきたら、ボディーチェックやノミ取り。
そして、動物病院で診察やね!!