朝から晴れて
清々しいです。
5月も21日
過ぎました。



何の実?


仕事場のスタッフルームで
着替えていたら
シャツにてんとう虫みっけ。
しかも裏側に。
どこからやってきた?




よくみかける
ふたつぼしの
ナミテントウ。
可愛いわね。
外に逃がそうと
窓を開けて
ふぅ〜〜〜〜って
しても動かない。
一緒にいたいのかしら。


もう一度
ふぅ〜〜〜〜って
したら
どこかへ
飛んでいきました。
ばいばい。


てんとう虫って
縁起がいいと聞きます。
ぐ〜ぐる先生に
聞いてみたら… 


てんとう虫は、スピリチュアル的に見ると吉兆です。 縁起の良い、幸せのサインとして知られています。 てんとう虫を見かけたら、幸運が舞い込むサインといわれているんですよ。 他にも縁起の良いものはありますが、それらの中でもてんとう虫はずば抜けていると言っても過言ではありません。

(お借りしました)



ほほう。



これはいいことがあるかなあるかな。








仕事からの帰り道

前のタイヤから

小さい音で

ぽん!

と聞こえた。

気がした。

空耳?



それから

しばらく走って

ガソリンを入れて

帰る途中で

後のタイヤが

ぱん!

って

破裂したような

大きな音がして

え?

なになに?

パンク?

ではなさそう。



様子を見ながら

走って

帰宅して

タイヤをくまなく

調べてみる。

う〜〜〜ん

異常はなさそうだけど。



心配なので

いつものバイク屋さんへ。



やはり

何か

石とか

弾いたのではないか

ということで

タイヤをみてもらい

空気もチェックしてもらい

大丈夫ということで

安心して帰宅しました。



よかった。

なんでもなくて。



あ!

もしかして

てんとう虫さんが

助けてくれたの?



やっぱり

いいことがあった。



ありがとね。

なみてんとうさんクローバー



バイク屋さんで

うちわを頂いた。

うちわは使うから

助かります。

とっても

素敵なうちわね。





待っている間

展示してある

バイクを眺める。

大きくて格好いい。

乗れたら

わくわくするだろうなぁ。



125ccのバイクに

乗り換えたいけど 

これだ!というのが

なかなか見つからない。

PCXをみたけど

けっこうな大きさなのね。

あっ、もしかして

160ccだったのかな…



みているだけでも

楽しい時間。

乗れなくても

自分の部屋に

飾ったら

それもまた

楽しいかも。





やっぱり

キャラメルコーンは

普通のサイズが

美味しいです。