こんにちは!
2020年8月に娘を出産し、
翌年5月に復職しました。
現在は時短勤務で仕事しています

・
・
・
溜めてしまっていました。
遅ればせながら10月の家計簿の〆の結果をまとめます

(お給料日が25日のため24日締めにしています)
結果、31,578円余りました〜

予算内に収めました

収入の中でやりくりするよう、
今月は何にいくら使うか、予算管理が大事
予算管理がしやすいこのアプリは
「毎日家計簿」というアプリです。
※大項目「その他」と「つみたてNISA」は
カテゴリごとの予算は立てず、
結果のみを最後に全体の予算に反映しています。
なので今月は「その他」「つみたてNISA」以外で
20万円の予算としていました
毎月10万円をNISAで積み立てています。
一括投資枠ももうすでに埋めているので、
上限の360万円投資するつもりです。
投資の目的は教育資金と老後資金。
目指すのは10年以上先なので
日々の相場は気にしません。
その頃には上がっていればいいなぁ
という気持ちです
為替のことなんて
わたしにどうすることもできないので
果報は寝て待てです
為替よりも長期投資による複利が勝つ
でも一生右肩上がりなんてあり得ないので、
心配にならなくていい程度のキャッシュも
ちゃんと持っておきます
我慢ばかりも嫌。
気持ち良くお金を使うためにも
身の丈にあった予算設定が大事
先月の家計簿結果はこちら
こちらの記事もおすすめ
\ 買って良かったものなど🚪🧡 /
