鳥海山 月山森 八丁坂の花を訪ねて | 鳥海の麓から

鳥海の麓から

休日は、山かバイクか。
登山、ハイキング、ツーリングの記録

 

6月29日の土曜日。

やっと開通した鳥海山湯の台登山口までの県道368号線を通り

月山森までハイキングして来ました。

 

 

朝出るのが遅くて、湯の台口の駐車場はすでに満車でしたが

ギリギリなんとか止められました。


 

 1年ぶりの湯の台コースの登山道。


 

マイヅルソウの団体さんがお出迎え(*^^*)


 

沢には橋が掛かり、夏山シーズンの始まりです。


 

この日は若干ガスがあり、展望は開けず


 

赤い屋根の滝の小屋も、お久しぶり!


 

小屋前にはマルバシモツケや


 

んー、判別できないこの種の花(笑)

が、たくさん咲いていました。


 

渡渉しながら小屋裏の雪渓を見る


 

沢の真ん中にハクサンフウロ(^^)


 

ニッコウキスゲや


 

カラマツソウが。


 

少し登った所からの眺めが好きです。


 

ニガナの花


 

オトギリソウ。


 

 八丁坂に取り付きます。


 

アカモノ双子ちゃん(^^)


 

ニッコウキスゲの団体さま


 

周囲の花たちを眺めながら登っていると

前方に1人の女性の方が。

こんにちわ、と挨拶して通り過ぎたら

◯◯さん?と声が。

あ!なんとなく似てる人って思ってたら

BLUEさん!

冬に、南高ヒュッテでお話して以来です。

うれしいな(*^^*)


 

ハスカップを探しながら登っているそう。

鳥海山にもハスカップってあるんだ、と

なるほど〜(^^)でした。


 

BLUEさんと別れてまた歩き出します。

展望は皆無(笑)


 

 

 


 

 そして、この花を見に来ました!

ミヤマハンショウヅル


 

蕾も(*^^*)

今年は、たくさん咲いてる!

 

 

 ガス晴れないかなあ


 

 

 と、思いながらぐんぐん登ると

青空が見えて来ました(*^^*)


 

遠目にシャクナゲ


 

ミヤマハンショウヅルを下から。

あっ、と見つけ行き過ぎていると、

ちょっと戻って写真を撮ります。

そんな事の繰り返しだから、なかなか前に進みません(^_^;)


 

ふわりとガスが取れ、月山森方面が。


 

このまま晴れてほしいなあ!


 

マルバシモツケ蕾


 

咲いた♪

 

 

いろんなものや、花、植物に目が行きます。

毎回違うものを見つけたりしてほんと楽しい!


 

 沢音が聞こえると八丁坂は終わりです。

心字雪渓が見えました\(^o^)/



河原宿小屋手前には、かわいい花たち


 

 

倒壊寸前の河原宿小屋


 

沢のそばにはイワイチョウ

 

 

ミヤマキンバイ

 

 

見えたー♪


 

 月山森方面へ向かうと、チングルマのお花畑



(*^^*)


 

 

風になびく果穂

 

 

 ツマトリソウ


 

 

月山森までの道は、あまり人もいなく静か(*^^*)


 

一斉に開いたイワイチョウ


 

雪渓を渡る


 

雪道を越えると夏の空が


 

 

 

月山森との分岐付近から。

向こうは晴れてる?


 

ヒナザクラ


 

ハクサンチドリ


 

 月山森山頂から、少し下り休憩ポイントへ。

今日はノンアル持って来た!


 

プシュ!したらかなり吹いた(笑)

 

 

 なかなか見えないなー。


 

 周りにはイワベンケイも。

BLUEさんがやって来て、また少しお話できました。

楽しいひと時を、ありがとうございました(^o^)

またどこかの山でお会いしましょう♪


 

 下りで見つけたショウジョウバカマ

月山森の壁にはまだ残雪があり、春の花が咲いています。


 

 大きな一枚岩を見て


 

 池塘を見つけ


 

 風になびいてかわいらしい(*^^*)


 

 

 

 (*^^*)


 

 八丁坂下りでは、ガスが晴れ景色が。

やった!

やっぱり八丁坂はこれがないと(^^)


 

 ツリガネニンジン


 

 帰りも、ミヤマハンショウヅル(*^^*)


 

 

 

 白糸の滝はちょっとだけ。

雪解けが進めば、もっと大きく流れます。


 

 ただいま♪


 

 滝の小屋前のニッコウキスゲ。

小屋の前に真新しいベンチがたくさん並んでいて

ちょうど中から出て来た小屋番さんが、休んでけ〜。

と声を掛けてくれました。

時間が押してたので、この次、必ず(*^^*)






最近、週1で登山に出かけています。

夏場は低山は暑くて厳しいのでほぼ鳥海山ですが

次回は夏山開きした月山へ、出かけることになります。

それではまたヒマワリ