おじやカレーうどん | タロピンの立派なOKAMAになるために 〓PART②〓

おじやカレーうどん

美しい花器等を眺めた後は



このまま足を延ばして映画館にでも・・とも迷いましたがうずまき



昼過ぎでオナカも空いていることだったので下北沢に電車で移動して🚃



以前に1回行ったら定休日で《おあずけシスターズ》された





創業50年を超える老舗のそば処『光栄屋』へ



最近はテレビ自体を観ないから知らないですが、以前にグルメ番組なんかで何回か目にした《あれ》が食べてみたかったの



食いしん坊の方は既にお判りかもしれませんが



そうです





『おじやカレーうどん』


※57歳のオヤジがカレーうどんを食べたんじゃないですよ(笑)






熱々のカレーうどんを上から食べ進めて




チラッとめくると下からとろろご飯が現れますハッ









添えられたネギは途中から混入させ《大人味》へ






長ネギと豚肉だけを決して特別な味ではない少しスパイシーめなカレー粉で軽く煮たがけのカレーなのに昭和生まれなせいもありDNAが求める味だわラブラブ


自家製麺らしい(?)市販の茹で麺より太めなうどんがまたカレールーに絡んでワイルドなんですしし座


仕事の合間の昼食にするとしたら57歳だとやや重く感じますが若い人は全然平気なんだろうね






下北沢って神田に次いで《カレーの聖地》っぽく謳ってイベントもしたりしているので何軒か食べに行ったけど


もっかい食べたいのは?


って聞かれたら断トツで『光栄屋』のこれだわ拍手


てか他のカレーは既に印象にないダッシュ






うずらの卵が20個入っている《ギガたま》ってのもあるみたいですが・・死ぬまでに食べてみようかな(笑)


あ❗


お値段は以前は1000円以内だったみたいですが全ての材料が値上がりしているだろうからか今は1100円でした鉛筆