■”学費タダの外国人留学生は来週から入国!再入国規制全て解除っておかしくない?”◆日本シネ | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

在留資格を持つ外国人の再入国制限についても9月から撤廃する。なんと全面解禁するというから驚きだ。すでに16カ国・地域との間でビジネス関係者の出入国を緩和することを決めている。

GoToキャンペーンも時期を早め失策となった。
中国発コロナウイルスの感染拡大を続けている現状で、

再入国解禁という日本の措置に、欧米では批判があがっている。
日本政府の拙速な対応は異常だ。

 

*リブログ本文↴

 

◆日本シネ

 

水間条項TVさんは、『特段の事情』で入国している『外国人問題』を指摘してきた。

東京都の感染爆発の第二の波と外国人の増加には、相関関係にあるとみられると。

 

指摘がデマではないと、次々と分かってきました。

ヤバいと感じた関係する政治家・官僚は、特段の事情すら無くして入国させる方針へ転換したようです。

国民の生命を危険に晒す決定に怒りを覚える。

 

三重のコロナ感染者、直近3日間の半数が外国籍

 

 

 三重県と四日市市は21日、10歳未満から70代の男女13人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は計327人になった。

 鈴木英敬知事は記者会見し、19~21日の3日間に県内で発表された新規感染者計42人のうち、約半数が外国籍の住民だと明らかにした。「不安を感じた際に早期に相談、検査していただき、感染拡大防止につながるようきめ細かい対策を取っていく」と述べ、日本語教室などを通じて相談先を周知する考えを示した。

 県によると、松阪市の30代女性は同市の済生会松阪総合病院の看護師。感染経路は不明という。

 

 

・・現政権しか選択肢は無いと嘯いていると、真の保守政党が登場するかもしれない。

民心が離れれば、帰れコールはサヨクからの物だけではないと知るだろう。(白眼)