10万円給付金 地方公共団体情報システム機構「障害のお詫び」「中途採用情報」 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

Feisty Cadavers@fCadavers·9時間

これ、技術面で専門家が設計してないからなw

予算組み直して、 郵貯のセンターレベルのもの作らないと いつまでも酷いままで誰も使えなくなる

地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は5月12日、システムの遅延について謝罪した。

 

 

https://www.j-lis.go.jp/about/announce/information20200512.html?print=1&temptype=1&laytype=1&itemtype=1

 

当機構は、地方公共団体が運営する組織として、住民基本台帳法、電子署名等に係る地方公共団体の認証業務に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の規定による事務並びにその他の地方公共団体の情報システムに関する事務を地方公共団体に代わって行うとともに、地方公共団体に対してその情報システムに関する支援を行い、もって地方公共団体の行政事務の合理化及び住民の福祉の増進に寄与することを目的に設立されました。

 

 

職員の募集について

https://www.j-lis.go.jp/about/announce/recruit/recruit_2019.html

 

 

即戦力の専門家募集です。

国家秘密に触れるシステムの構築に携わる人材ですね。

外注不可の仕事があります。

 

現在、マイナンバーカードは #バカカード と地方自治体で評しているそうですw