中国など5カ国を「新興国」から除外 財務省が特恵関税見直し◆中国にとって日本はまさに金鉱 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

 

【保存】

◆中国など5カ国を「新興国」から除外 財務省が特恵関税見直し
2016.11.24 21:27 産経新聞

 財務省は24日に開いた関税・外国為替等審議会で、途上国の輸入関税の税率を低くし、経済発展を支援する「特恵関税制度」を見直し、中国やメキシコなど5カ国を対象から除外する方針を示した。中国などは急速な経済発展で輸出競争力を強めており、援助の必要性が薄くなったと判断した。平成31年度までの実施を目指す。

 

 特恵関税制度に基づき、日本は143カ国・地域からの輸入品に対し、関税引き下げや免除を行っている。同制度には経済発展を遂げた国を対象から外す規定があり、財務省は今回、所得要件を広げるなどの見直しを行う。新規定では中国とメキシコのほか、ブラジル▽タイ▽マレーシア-が適用の対象外となる。

 

 27年度に優遇税率が適用された輸入品のうち6割は中国からのものだった。今回の措置で1千~2千品目の関税が上がる見通し。
http://www.sankei.com/economy/news/161124/ecn1611240052-n1.html

 

・・続けて、日本の輸入額全体のうち、中国製品が占める割合は約4分の1に達しており、日本で2015年に特恵関税の対象となった輸入品のうち、約6割が中国からの輸入であったことを紹介。中国にとって日本は地理的に近い先進国であり、さらに特恵関税の対象であったことから「中国の貿易会社にとって日本はまさに金鉱だった」としながらも、特恵関税制度が適用されなくなれば中国製品の日本国内での価格競争力が失われ、日本市場という金鉱も失ってしまう可能性があると危機感を示した。 サーチナ

 

[税関] 1504特恵適用国・地域一覧(平成28年4月1日現在)
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1504_jr.htm
http://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/seido_tetsuduki/gensanchi/ippan.pdf
 

・・中国は、日本から特恵関税などで優遇されて経済発展したが、反日で返す忘恩の徒です。徐々にODAも減らされるでしょう。

特恵関税の対象から外したのは、前触れですなw

口は災いの門・・

 

日本という国は30年後には無くなっている