■「つまらぬ、誤った議論だ」 日本を擁護する豪の激しい反論に戸惑う中国 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。




【保存】
【日々是世界】「つまらぬ、誤った議論だ」 日本を擁護する豪の激しい反論に戸惑う中国
2014.7.15 産経

 安倍晋三首相が歴訪したオセアニア3カ国の首脳はいずれも、集団的自衛権の行使容認の閣議決定とそれに基づく安全保障法制の見直しを支持した。際立ったのはオーストラリアのアボット首相の歓迎姿勢で、「憂慮」を示した中韓首脳とは好対照をなした。メディアの世界でも、豪州の主要紙が中国の論調を否定するなど、豪中の意見対立が見られた。

 日本の首相として初めて連邦議会で演説も行った安倍氏の豪州訪問は、現地紙に「歴史的訪問」と評された。日豪両国は、経済連携協定(EPA)と防衛装備品・技術移転協定を締結。日豪共同声明は、両国関係を、準同盟ともいえる「共通の価値と戦略的利益に基づく、特別な関係」と規定し、「力の使用、強制による東シナ海、南シナ海の現状変更に反対する」と明記した。名指しこそしていないが、中国を念頭に置いているのは明白だ。

 当然、中国はおもしろくない。国営の新華社通信は8日付で、「安倍氏が徒党を組んでも地域の繁栄と安定のためにはならない」と題した論評をウェブサイトに掲載。2つの協定締結について、「貿易と軍事上のうまみで、豪州を引き込んである種の同盟を打ち立て、日本の戦略的ライバルを孤立させる。これは安倍氏の皮算用だ」と論じた。

 一方、豪有力紙は、新華社の論調に異を唱えた。オーストラリアン(電子版)は9日付の社説で、「中国国営の新華社通信は、安倍氏は『対中包囲網を構築する』ため豪州を利用したと主張する。同時に、日本の首相の豪州訪問は、『アジア太平洋地域に新たな不安定をもたらす』ともいう。こうしたつまらぬ、誤った議論は、家庭の観客には受けるかもしれないが大きな舞台ではだめだ」と論じた。中国国内ならまだしも、世界では通用しないという指摘だ。同紙は7日付の社説でも日本の憲法解釈変更に理解を示していた。「日本は、長らく模範的な国際市民として、アジア太平洋地域の安定維持と繁栄に重要な貢献をしてきた。憲法解釈の変更は、中国や、中国ほどでないにせよ韓国にもある、悪意に満ちた反応ではなく、こうした文脈で見る必要がある」

 歴史問題を持ち出し日本を批判する中国の常套(じょうとう)手段も、豪側に否定された。アボット首相は8日、安倍首相との共同記者会見で、「日本は70年前の行動ではなく、今日の行動で判断されるべきだ」と繰り返し、日本を擁護した。

 中国軍事文化研究会の胡文竜常任理事は10日付の中国共産党機関紙、人民日報系の国際情報紙、環球時報(電子版)への寄稿で、このような姿勢に疑問を呈す。

 「アボット氏は日本の集団的自衛権行使を肯定し、安倍氏の弁護人まで務めた。豪州人の、しかも首相のこうした政治姿勢は、実に理解しがたい

 困惑にも近い反応は「特別な関係」へと深化した日豪関係が、中国に与えたインパクトの大きさを物語っているようだ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140715/asi14071511120002-n1.htm


【私見】

 

■フランス革命記念日 軍事パレードに陸自、単独で初の参加

フランス政府の広報担当官は、自衛隊の国際貢献を高く評価。パレード参加を歓迎した上で、 「第一次大戦の当事国が悲劇を思い起こし、過ちに学ぶことは重要なことだ」 と強調した。(産経)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140714/plc14071422580023-n1.htm




国際世論は、WW2(第二次世界大戦)の日本を悪玉にして、外交宣伝に悪用している中韓に批判的になってきました。

中国首脳の訪問先では、WW2を軒並み前面に押し出していますが、どこでも不発です。

”大日本帝国軍”を見たことも無い世代である中国首脳のトンチンカンな戯言と嗤われています。

WW2以後の日本は、世界(中韓には莫大な)に貢献しました。その歴史を正当に評価できないのは特亜(中国 南北朝鮮)のみです。


フランス革命記念日 軍事パレードには、中華人民共和国の「五星紅旗」も大韓民国の「太極旗」も存在しない。(第一次世界大戦時)


追伸
今日は送り盆で、お墓参りに行ってきます。ブログ更新は2日ほどお休み致します。