十五夜お月さん | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

十五夜お月さん,由紀さおり. 勇太郎のうた


東京の滝泉寺・目黒不動尊の境内の隣に住んでいた音楽家・本居長世(もとおり ながよ 1885~1945) が日本で初めて「童謡」という芸術品を作り上げました。
それまで子どもたちに伝わってきたものは「わらべ歌」でした。
童謡は、それに対して
大正の中期に活躍した野口雨情、北原白秋、西條八十などの詩人が、子どもたちの為に詩を創作して、それに当時の一流の音楽家が曲をつけたという芸術品です。(金田一春彦)

********************************************************************************

本居長世は、国学者の本居宣長の6代目の子孫に当たります。

「こどもたちの為にこのような芸術を持っている国があるだろうか」と、アメリカで称賛されました。

しかし、

現在の日本では、子どもたちの命さえ守ろうとしていない。

先人の想いは、今 何処へ・・


滝泉寺・目黒不動尊の境内に本居長世の顕彰碑が建っています。

五月五日 子どもの日、 敬意を込めて礼をいたしました。