痒いと言い出したのは、3月末でした。
4月末にステロイドを処方され、4日間くらい塗りました。

- 朝おきたら腫れている(5/22)
- その後、アズノールだけ3週間(6/17)
- 亜鉛華軟膏とアズノール混合、1週間(6/28)
6/28以降でも、1日の中で、
朝が1番良くて、
帰宅後(マスク着用後)は少し赤いです。
(電球色なので、光の加減で赤くみえたりも。)
断言はできないですが、恐らく混合薬が効いたのかなぁ。
今は、乾燥が気になるーと言って、口の周りもアズノールを塗るんだけど、そろそろ辞めてほしい。
「乾燥の向こう側やで!」
接触性皮膚炎が治った、私の経験に基づく。
でも、JKは、私の言う事は聞いてくれない…
気がつくと、今度は右目のまぶたも赤くなってる。
アレルギーかなぁ。
3つ目の皮膚科で、ステロイド以外でと言ったのに、何故かどうして、
結局ステロイドがだされた(笑)
ステロイドは、腫れるんだよ…。
色々考えた結果
阪南中央病院へ行くか…
漢方医のところへ行くか…
漢方は、豚脂と太乙膏…
これは娘が2歳の頃、湿疹から救ってくれました。
この時も一週間くらいステロイドを塗ったけど…別のデキモノができてやめました。
元々ステロイドは、短期間と思っていたので、漢方薬へ。
匂いがアレだけど、2ヶ月くらいで治りました。
記憶が確かならば、少し独特な臭い…
まずは、何もしない方が皮膚に詰まらなさそうなので、阪南中央病院へ行く予定。
学校があるので、夏休みになりそう…。
それまで、悪化しないでほしいなぁ。