4歳児の自制心を調べる、この小さな試練は、心理学者のウォルター・ミシェルが行った「マシュマロ・テスト」と呼ばれるもの。
このテストで我慢できた子と我慢できなかった子の間には十数年後大きな差が生じていた。我慢できた子は、大学進学適性試験の成績が高く、肥満度が大幅に低く、対人関係の問題において、適応性も高かった。

新聞で紹介されているのを見て、
たろちゃん、4才の時にしてみたかったと思った

現在、たろちゃん(10才♀)は、陽気
な普通の小学生。幼稚園の頃は、しっかりしていて要領のいい子が羨ましくて…
たろちゃんのゆっくりした成長を見守らなきゃと思いつつも、内心焦っていました

要領は悪いけど、しぶとく粘り強いから、少しずつ実を結んできてるよね。
たろちゃん、マシュマロ我慢できる子だったんじゃないかな…
テレビ好きで、春日のボディビルの真似(鬼瓦)してるの見たら、
いや、やっぱりマシュマロ食べたわ…とも思う
