右後足の靭帯損傷から半年…


ようやく日常に戻っていたタロ氏に

またもや…えーんえーんえーん


今度は左後足の靭帯損傷です

レントゲンを見ながら先生からは

たぶん切れてるね、と

切れてるかはCT撮らないと分からないけど

切れてるかを判明させる事にあまり意味はないそうです



病院の先生からは前回の時に

片方やると、かなりの確率で反対側もやるコが多いと言われてました



まさにその通りになってしまいましたえーんえーんえーん


半年前に、体重を落とすこと必須とのことで

この半年間、体重落とすため、かなり食事制限をしがんばったタロ!!


なんと〜


体重は〜


4月→14.6キロ


今日→13.3キロ


6ヶ月で1.3キロの減量に成功しました!!👏


すぐに

先生! 首輪を測ってきたら63グラムあったので

実質12.7キロです!w

と言う私に


先生は笑いながら褒めてくれました


病院で褒められたのは初で、なんだか嬉しくなりましたデレデレ


犬の1キロは人の10キロだそうです


夢の12キロ台にきました!


あともう1キロ頑張ればはなまるだそうです💮



痛み止めの薬と炎症を抑える薬 2週間分


また、長い時間かけて足の着き方を覚えていくまで

最初は安静に

1ヶ月くらい経ったら短いお散歩〜

また始めていきます





↑歩けないので、抱かれているタロ氏


昨日の夕さんぽ
そういう時に限り長いコース途中でして💦

全く歩けなくなったタロを、兄やんと交互に抱っこして、私の腕もぷるぷる…ショック

兄やんはもう肩外れそう真顔とか言いながら抱っこして帰宅してきました




今朝イチで富士宮の病院でのレントゲン


歩けてお散歩に行けていた日常



やはり当たり前の事が送れてる日々は

有り難い事だな〜と

またつくづく思いましたチュー




オシッコ、ウンチが昨日から出来なくて
朝から庭で促している様子です




また少しずつ歩けるように
がんばろうね!!