今日は子供の育児の話しです
記録も兼ねていますので
ご興味無い方はスルーしてください

しばらくバタバタし
ブログも久しぶりです♪


3歳9ヶ月の息子は
4月から幼稚園の年少になりました

コロナの影響で幼稚園は6月から始まり
ました

泣きながら行く日も多く
頑張って通園していましたが
6月の4週目あたりから少しずつ異変がありました


完食していた給食を残すようになり
色々なことに神経質になりだし
頑張ることに疲れたようでした


そしてさらに体調の異変が出てきたのです

7月3日金曜日の朝
“お腹が痛い”と言い出しました
幼稚園が嫌で痛いのかなと思いました
そしてこの日の朝幼稚園の先生からは
分離不安症の気があると伝えられました

私としては先生の言葉に少し驚きつつも
まぁそういうところもあるのかな…という気持ちもありました

7月4,5日(土,日)
何度もお腹が痛いと言い出して
朝起きた時、ご飯を食べ始めると痛くなる

私たちは胃潰瘍かなと思いました

6日月曜日
病院へ行くと
胃腸炎という診断でした

小さい子の胃潰瘍はとても珍しく稀だそうです
先生に幼稚園の様子や分離不安だと伝えられたことも話しました
ですが先生の診断は胃腸炎
病院の先生曰く幼稚園の先生にどれだけ余裕があるかも気になる、まだ始まって一か月近く泣く子は3ヶ月1年泣く子もいる
今の段階でそう言うのは早いのではないか

“まだまだ泣くから時間もうちょっとかかりますね、というのと分離不安の気があります”と言われるので親御さんの捉え方もだいぶ変わると思う

病院の先生の言葉に納得し
整腸剤をもらい様子を見ることに

7月10日金曜日
整腸剤4日分が終わりまだ痛みがあったため
2回目の受診

先生はお腹を触り便がすっきりたくさん出ていないからお腹が張って痛いんだと言いました

この風邪による
胃腸炎と診断されている間
熱もなく下痢もなく
便もほぼ毎日健康な便が出ていましたで
そうなのかな?
と少し感じてしまいました

整腸剤を5日分追加で様子見が続きました




痛いと言う回数は減るものの
未だに日に何度かお腹が痛いと言います

そんなこんなで7月18日19日の土,日

トイレにおしっこに行った後
またすぐおしっこに行きたがり
行くんだけどおしっこは出ない
それが何回か続きました

今度は膀胱炎になったのかなと思い
7月20日月曜日違う小児科病院へ行きました

前回の小児科も今回の小児科も市内では口コミの評価も高く人気の病院です

おしっこの検査をし数値にも他に異常はなく膀胱炎ではありませんでした
心因性頻尿というものでした

大きな緊張や大きなストレスからなるというものだそうです

続いていた腹痛も診てもらいました
お腹にも異常は見当たらず
今日の時点では胃腸炎の症状もないとのことで
心因性頻尿もあるとなると心の問題でお腹が痛いのではないかとのことで
一度療育センターに行くことを勧められました

療育センターというのは
発達障害や様々な問題を抱えているお子さんの通うところだそうで
お母さん相談にのったり
どういう風に進めていけばいいかという相談をするところだそうです

そうかう…ちの子にはそういうところが必要なのか…
と少し戸惑いやショックはありましたし

正直を言えばここ最近の息子の様子
とても気になることが多く
私も疲れていました




つづく