ジョブチューン・ローソンスイーツを食べてみた(全部じゃないよ) | カモワンタロット・セラピーで人生に奇跡を起こす! ~烏庵ブログ~

カモワンタロット・セラピーで人生に奇跡を起こす! ~烏庵ブログ~

カモワンタロットリーダーある筆者が、
ふと思った事・感じた事を綴っていきます(´▽`)

『タロットは意識のCTスキャン』

カモワンタロットで潜在意識を書き換え、

宇宙の数秘で魂中心の生き方を紐解く

「コズミックセラピスト。」


烏庵・タロローグ健です☆

 

さて、この年末年始は、

3日連続、実家と拙宅の往復。

 

大晦日→実家で年越し→拙宅。

元旦→何故か実家の初詣に→拙宅。

2日→自分が住んでるところの神社へ初詣→実家。

 

そんな中、元旦1/1(日)に

TBS系列局でジョブチューン

「ローソンvs超一流スイーツ職人」が放送されました。

プロの料理人の方々が色んなメーカーの商品を食べて、

プロの眼から見て、どうかをジャッジする番組です。

 

毎回見てるわけでなく、

テレビをつけてやってるときに見る感じ。

 

で、放送翌日1/2(月)に、合格をもらった

ローソンスイーツの何点かを、実家で父母と共に実食。

食べたのは1位のカヌレ、2位のチーズケーキ、

7位のもち食感ロール。全て「満場一致」商品。

 

5位と満場一致のアイス2品は欠品でした。

合格した他3位と10位も買ってたけど、こちらは食べず。

そんなにスイーツばっかり食べられない…(笑)

 

◆7位:塩豆大福仕立てのもち食感ロール(満場一致)397円

 

実食すると、これは確かに不思議…。

もち食感シリーズはロングセラーで、
もっちりとした不思議なたまらない…!


これに豆大福はね思いつかない。

ホントに最初、豆大福と思って食べてたら、

途中からロールケーキ。しかも違和感ないのよ。

いや、元々ロールケーキなんだけど…、すごい不思議。
職人さんたち絶賛も、うなづけます(^O^)/

 

◆2位:濃厚生チーズケーキ(満場一致)248円

 

いざ、食べてみると…、

このチーズケーキのかたさ、

口に入れたときのあの感じ。

 

普通に洋菓子屋さんで売られている

チーズケーキと何ら遜色ない…!

 

チーズの味だけなら重たくなってしまいがちなところを

3種類の柑橘の味が口の中をさわやかにしてくれる。

3種類使っているなんて全然分からないけど、

スッと引くようなさっぱり感がたまらない。

これ、マジで旨い!!

 

◆1位:濃密カヌレ(満場一致)160円

 

カヌレって、結構お高いお菓子なので、あんまり食べたことない。

外はしっかり上の方が硬くて、下の方は柔らかい。

中はラム酒の味がしっかりしていておいしい。

 

一般的なカヌレの値段の相場を考えたら、

この値段で、このクオリティはすごいんだと思う。

発売から一週間で200万食が、それを実証している!

 

◆総評

この3品を食べた中では、2位のチーズケーキが

群を抜いて美味しい!!母も同じ意見であった。

 

7位の塩豆大福ロールは面白い。
すっごい不思議。それだけで食べる価値あり。

 

1位のカヌレは分かる人には分かるんだと思う。

3年かかったぐらいだから相当難しかったんだと思う。

 

後日、合格した10位と6位(満場一致

そして、3位を食べました!

 

9位がどうしても手に入らない。

9位もね「満場一致」で大絶賛だったんですよ。

 

ここまで6品食べて来て、

マイフェイヴァリットスイーツは、10位のワッフル。

この商品、昔からある定番だし、昔から食べてます。

味と量と値段のバランスが最もいい!!

 

コンビニでスイーツ買うんだったら、この値段だよねと思う。

十分美味しいし、食べ応えがあるのが嬉しい(^O^)/

 

マイフェイヴァリットは10位のワッフルだけど、

一押しは2位の「濃厚チーズケーキ」!

これは何度も書くけど、ホントおいしい!!

248円払う価値ある一品です\(^o^)/

ベイクドチーズケーキが好きな人なら

絶対に、その真価が分かる!!!

 

と、まぁ、そんな感じでお正月を過ごしました(笑)

気になるスイーツがあった人は今すぐローソンに走れ!!

 

------------------------------

 

有難うございました。

合掌。

 

 

烏庵・タロローグ健