買っちゃった
9月になって随分と過ごしやすくなった今日この頃。
台風やら大変ですが、いかがお過ごしですか❓
taroは
車が苦手で、毎回普通に乗りはしても、エンジンスタートするとハアハアゼェゼェ…
車が苦手で、毎回普通に乗りはしても、エンジンスタートするとハアハアゼェゼェ…一緒に乗ってるとこちらが酔いそうです
そんなtaro用にベッドを買ってみました💕
ラディカの車用ベッドです
まだ慣れさせ中なので、自宅で使用中
後ろに座席に固定させるベルトが二本付いているので少々邪魔だけど、車中でも自宅気分を再現させるためにガマンガマン👍🏻
早く慣れて🚗でも落ち着けるといいな
ちなみにお試しでは行きは無意味だったけど、帰りには効果アリ
とは言っても、毎回帰りは疲れてグッスリ寝てるから、いつもと変わらないのかもしれないですけどね;^_^A
長崎県あるある
長崎県あるあるネタば投稿すーで!
▼長崎県限定あるあるスタンプ
改めて聞かれると悩ましい…
出前と言えば吉宗の茶碗蒸し。
あとはちゃんぽん、皿うどんかな?
ピザより頻度は圧倒的に多いハズ⁉︎
皿うどんと言えば鶏皿。
細麺太麺より中太麺の方が好き。
焼きそばを作る時は、焼きそば麺よりちゃんぽん麺。
お節介な人、世話好きさんが多い。
知らない人が困ってそうだと話しかけずにはいられないし、当然、写真を頼まれても断らない。
原爆投下時間には、何があっても黙祷優先。
仕事中でも手を止め、電話中でも黙祷してしまう。
おくんち大好き。
だけど何故か「おくんちに行く」の対象が出店の人が多い。
長崎県あるあると言うより長崎市あるあるかな😅
夏は大変です
とうとう8月になっちゃいましたね
さすがに暑い暑い💦
昼間のお買い物も遠く感じ、いっそデリバリーに
したいところですが、この辺りではピザすらありません😨
茶碗蒸しが恋しい〜(´_`。)
)最近はお散歩も夜。
でも人通りも車通も少ないここは、さすがに怖いんです。(´д`lll)
なので早く暑さが取れた日は19時台に。
でもそうじゃない日は、夫ちゃんの帰宅を待ってお散歩です。
そのためのグッズも梅雨中に購入〜
ラディカの暑さ虫除け対策済みの服と、マンション出入り用にスリングです。
初スリングだけど、taroもスグ要領を得てくれて上手に、たまにはみ出しつつ入ってくれています。
お散歩のためなら何でもやるtaro。
あのお散歩への執着はさすがです(´∀`)
さて、今夜もお散歩行きますか✨









