ホンマ、地味www | Tarokuma Radicon Development

ホンマ、地味www

早速、moto rockmanのリターンスプリングの組込み作業を音譜

 

ステップ周りをバラして、マスターシリンダーからピロボールを外す。

 

リターンスプリングと上下カラーを組み込んで、外したピロボールを元の長さに調整。

(この長さでペダルの高さが変わる)

 

干渉箇所があったんで、付属ワッシャーを追加。

 

一旦仮組みして、ペダルの高さと、ペダルを踏み込んだ時にスプリングが線間密着してない事を確認。

 

マスターシリンダーとステッププレート、ステッププレートとフレームの固定は、乗車時に力の掛かる方向にガタを取って固定。

 

各部を本締めして出来上がりウインク

 

GSX-S1000は、マスターシリンダーがステッププレートに隠れる配置なんで、全然目立たんニヤニヤ

(スプリングを赤にしたから、辛うじて判る)

 

 

因みに、ステップに足を乗せたら全く見えんwww

で、この画像をボォ〜っと眺めてたら、次のネタを思いついたニヒヒ