漸く晴れました | 田舎の畦道でちょっと寄り道

田舎の畦道でちょっと寄り道

畑の事。時々料理かな?
誘導、宣伝、営利目的の読者申請はご遠慮ください。
興味がありませんので。
そのまま削除させて頂いております。

晴れ直ぐ後ろの山は雪で真っ白雪雪の結晶

寒かったはずです。😩
 
畑に4,5日行って無かったから
様子を見て来ました。👩‍🌾
 
そら豆も実が目に見えて大きくなっていました。
そら豆、鞘に実が入ったら
下を向きます。
 
今は、空を向いています。
だから、空豆って呼んでる
 
 
 
 
ブロッコリー🥦もカバー外しましたが、防虫ネットを掛けないと虫🐛に食べられてしまう
ガーン🌱
 
 
 
 
キャベツ、一株だけ枯れていました。多分、根切り虫でしょうショボーン
 
 
 
大豆を蒔いていたのが大きくなっていてびっくりびっくり
 
 
 
 
急いで、大豆植え替えました。
 
 
おしん大根は全部芽が出てました。
 
 
シンシア🥔、芽が出ていない所を掘って見たら、芽が1センチ位のまま腐っていました。😩
 
 
 
 
 
アンデス🥔は、出揃いました
 
 
 
サニーレタスの芽が凄い数サラダ
 
 
 
こちら、サラダ水菜の芽🌱
 
 
 
アスパラも短いのも収穫しました。😄
 
 
 
 
かき菜は、ぼつぼつ終わり見たいです
良く、採れました
 
 
 
スナップえんどう、前側は
無いに等しいチーン
 
裏側は何とかありました
 
 
今回は、オランダは沢山収穫出来ました。
 
例の方、スナップに乗り換えられてますわ滝汗ポーン
 
 
 
島から持って帰ってきた袋の底にワラビが残っていて
 
椿の葉🍀で灰汁中
 
 
 
石蕗は、これで終わりです
 
 
美味しくて、あっという間に
食べてしまいます。😜
 
 
 
 
第二段階の人参🥕を少し抜きました。
 
 
この筍は
 
 
 
筍ご飯に
 
 
茎ワカメと筍の煮物に
 
 
豚肉🐷と筍の煮物
 
固い所は冷凍しました。
 
美味しく味のついた筍を天ぷらで。
夏に食べる予定です。