餃子󾬌


これ鷄ミンチで作ったけど、思ったよりもジューシーで美味しかった♡

鶏ミンチ、ニラ、キャベツ、鶏ガラスープ、生姜、にんにくを適当に入れ完成アップアップアップ

30個作ったけど、全然足りなかったガーン
なかなか手間がかかるけど、旦那ちゃんが喜んでたから作って良かった~!!!

餃子のタレは、しょうゆとすし酢で完成ビックリマーク
もう市販のもの買わなくていーやあせる
少量で結構高いしねニコニコニコニコニコニコ

頂き物で、青唐辛子味噌ー!!!

これ、すごい美味しくてご飯がすすむすすむドキドキドキドキドキドキ
きっと塩分糖分すごいやろなぁー。
これ食べたら、ビールが飲みたくなるよぉショック!

ほんとおすすめのご飯の友ですにひひ
念願の母子健康手帳ですっ!!

子供が産まれてからも、大事なものなんですねドキドキ
生駒市の母子手帳可愛いっ

地区によって違うデザインなのも初めて知ったニコニコニコニコニコニコ

説明してくれた係りの人が、
私の事をお母さんって呼んでくれて、すごく照れてしまって嬉しかったなぁ音譜

本当に少しづつ実感がわきます。


この間11wで診察があったけど、順調に育っていました!エコーでは少し顔っぽくなってきて旦那ちゃんもエコー写真みて可愛いと言ってくれましたラブラブ!

15週目までドキドキだけど
もう少しで安定期っ(*^o^)乂(^-^*)

つわりは大分軽くなってきました!
逆に食べ過ぎかもしれない汗汗汗

朝起きたら、旦那ちゃんがホットケーキ焼いてくれた!
人が作ってくれたご飯てめっちゃ美味しい~

ありがとうラブラブ
少し前に、自治会で救急講習を開いていたので受けにいきました(*´ェ`*♪

医療従事者でも、たまに確認しにいかないと忘れてしまう…
それに、新しい内容に変更されている時もあるししょぼん


手順


意識がなく呼吸がないのを確認したら

まず人を呼んで、救急車お願いしてAEDを持ってきてもらう。

そして、胸骨圧迫30回
(大体5cmしずむくらいで、もしもしかめよの歌のリズムで圧迫すると良いらしい)

人口呼吸2回
を繰り返す。

この心臓マッサージが意外と力がいり、すぐに疲れてしまう…
だから、なるべく人を集めて下さい!

もし2人暮らしの人で、家で倒れたとしてもすぐにご近所さんに強力を要請しましょう!!

AEDの使い方も簡単で、
電源を入れて書いてある表示通りに電極パッドを装着する。
それだけです!
あとは機会が教えてくれるので必要であれば、胸骨圧迫を再開する。

AEDは近くの学校や自治会、駅等にあります。たまに銀行に置いてある時もひらめき電球
何かある前に近所で確認しておく事も大事ですねクラッカー

ちなみに、人口呼吸に抵抗のある人は
胸骨圧迫のみでも大丈夫です(^-^)


小児の場合の胸骨圧迫は、片手で胸の厚さ3分の1
乳児の場合の胸骨圧迫は、指日本で胸の厚さ3分の1
あまり力が弱いと意味が無いですしょぼん

大事な命を守り、助けられる命を粗末にしない様しっかりと覚えておこうニコニコ


こんな修了証を頂きました音譜