John Williams - Olympic Fanfare (Live, 1984) (HQ áudio)
FSO - Summon the Heroes (John Williams)
John Williams Conducts Call of the Champions
ジョン・ウィリアムズ(John Williams、1932年 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の作曲家、指揮者、ピアニストで、これまでにグラミー賞25回、英国アカデミー賞7回、アカデミー賞5回、ゴールデングローブ賞4回を受賞している誰もが知る巨匠です。
ニューヨーク生まれですが、ロサンゼルスへ一家で引っ越し、ノース・ハリウッド高校を卒業後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で亡命ユダヤ系イタリア人作曲家のカステルヌオーヴォ=テデスコに師事します。空軍に徴兵され、アメリカ空軍では音楽隊で編曲と指揮を担当します。兵役を終えジュリアード音楽院ピアノ科へ進学し、在学時よりジャズピアニストとして活動を始めます。
最初はテレビシリーズ「ピーター・ガン」ピアニストとして参加します。1965年から編曲家・オーケストレーターのハーバート・W・スペンサーとの共同作業を開始し、それは1992年にスペンサーが亡くなるまで続きます。このような共同作業に頼らなくても一人作品を完成させることが出来たが、ハリウッド映画産業の慣例で作曲家組合、編曲家組合のそれぞれの組合員の仕事の範囲が厳格に規定されているのです。 さて、細かいことは省略しても良いでしょう。
テレビシリーズ「宇宙家族ロビンソン」から始まり、「巨人の惑星」「スター・ウォーズ」、「シンドラーのリスト」、「未知との遭遇」、「スーパーマン」、「E.T」、「インディ・ジョーンズ」、「ホーム・アローン」、「ジョーズ」、「ジュラシック・パーク」、「ハリー・ポッター」などまだ書ききれないほどの作品があります。
それまで空席になっていたボストンポップスの指揮者として、1980年から1993年まで首席指揮者を務め、現在もボストン・ポップスの名誉指揮者になっています。1974年からはスティーヴン・スピルバーグ監督とも交流があり、彼の長編映画のうち5作品を除くすべての作品の音楽を作曲しています。他にも、オリンピック関連の音楽(冒頭の動画)なども手掛けています。
今日は、スターウオーズ、ET,インディ・ジョーンズ、ハリーポッターなどを聴きましょう。
街中で突然始まるスターウオーズのテーマ
FSO 2015 Oficial | 'Suite' de E.T. (John Williams)
Williams: Indiana Jones / Sir Simon Rattle · Berliner Philharmoniker
John Williams & Vienna Philharmonic feat. Anne-Sophie Mutter –
“Hedwig’s Theme” From “Harry Potter”
ジョン・ウィリアムズ/ベスト・セレクション
ボストン・ポップス・オーケストラ (アーティスト, 演奏), ジョン・ウィリアムズ (指揮) 形式: CD
