突然街に響き渡る沢渡の悲鳴…!!駆け付けた遊矢と黒咲の目の前には、倒れた沢渡と権現坂の姿、そしてその先にはタイラー姉妹が立ちはだかるのだった!!容赦なく仲間たちを傷つけるアカデミアの戦略に怒る遊矢は、黒咲とともに2人に挑む!!薄笑いを浮かべながら遊矢と黒咲を追い詰めていくタイラー姉妹に、遊矢はエンタメデュエルで立ち向かう!!
遊矢&黒咲VSタイラー姉妹

今回の遊戯王ARC-Vは……
タイラー姉妹とのタッグ戦3戦目でした
実際に、アニメ的には2戦ではあるが、
先週と今週の間で権現坂&沢渡が負けて、
放送すらしてもらえなかったから……
こんな形になっていたのだった(^_^;)
おい、X次元に来てから権ちゃんも沢渡も
いいところなしじゃねぇかよ!
こんな不憫な事があってたまるかよ(笑)
その点、X組と遊矢の活躍の頻度が
格段にアップしている気がする
これはまぁ、X次元だから仕方ないのだが
そうは言っても二人の敗北する様くらいは
描いてもいいんじゃないかと……(^_^;)
まぁ、これから頑張ってくれればいいですけどね
今回のデュエルは、初の遊矢&黒咲の共同作業
X次元に来るまではあんまり関わり合いのなかった二人が
まさかタッグをする日が来るとはね(笑)
これもユートくんのお陰であると言えそうですね
ただ、次回予告を見ていた時点では、
また遊矢が反感を買ってしまうんじゃないかと
正直、ヒヤヒヤものでしたよ(^_^;)
でも、蓋を開けてみると予想に反して遊矢が、
良い活躍をしていて安心した
どちらかと言うと、冷静さを欠きかけていた
黒咲とユートのブレーキ役としての働きが大きかった
そして、タイラー姉妹を打ち破る為の秘策も
遊矢が考え付いたと言う感じで……
ジャック戦以来初めてエンタメしていたと言えそう
久しぶりにいいエンタメをしていて良かった
遊矢のデュエルを見せつけられたタイラー姉妹も
その魅力に魅せられていた様でしたよね
そう言う時の二人は、普通に可愛かったですね(笑)
特に、グレースの反応が良かったですね
今回の戦いを経て、遊矢はアレンたちの信頼を得、
黒咲とユートからの信頼も獲得した模様
これで少しは、X次元でも円滑にやっていけそうです
しかし、タイラー姉妹を打ち倒した事で、
遊矢達にはオベリスクフォースの追撃が待っている
そういう終わり方でしたよ今回は……
しかも次回予告で、黒咲の退場を示唆する様な
タイトルが出ていたので恐ろしいですよ

城之内死すとか、海馬散るレベルのネタバレやで、
こういうの久しぶりに見たかもしれん(笑)
でも、本当に黒咲さんが散ってしまったら……
俺はどうしたらいいんや?
またユートが暴走するかもしれんから恐ろしいわ
最後に、今回の新カードをご紹介!
遊矢&黒咲
《RR-アイアン・ハート》(装備魔法)

「RR」Xにのみ装備できる
装備モンスターの攻撃力を500アップする
このカードをが墓地へ送られたターン、
自分墓地の「RR」X2体を選択し、
どちらか1体をSSし、もう1体をX素材とする事が出来る
(テキスト未確定)
《RUM-エスケープ・フォース》(速攻魔法)

自場のXモンスターが攻撃対象にされた場合に発動する
バトルを無効にし、攻撃対象にされたモンスターよりも
1つランクが高いモンスターを攻撃表示でSSする事が出来る
《ミラクル・ロケット・ショー》(永続魔法)

相手のモンスターは戦闘破壊されず、戦闘ダメージもゼロになる
バトル終了後、0にしたダメージの合計分を相手に与える
(テキスト未確定)
タイラー姉妹
《スロー・ライフ》(永続魔法)

自場にモンスターがいない場合に発動できる
お互いのプレイヤーは、NSを行ったターンSSする事が出来ない
なお、SSを行った場合はNSする事が出来ない
《アマゾネス拝謁の間》(永続罠)

相手の場にモンスターがSSされた時、
SSされたモンスターの攻撃力の合計の数値分LPをアップする
(アマゾネスがいない場合、自壊)
《アマゾネスの秘湯》(永続罠)

1ターンに1度EPに発動する
1ターンの間に受けた戦闘ダメージ1回分のLPを回復する
(アマゾネスがいない場合、自壊)
《アマゾネスの呪鏡》(永続罠)

自分が戦闘ダメージを受けたEPに発動する
1ターンに1度、自分が受ける戦闘ダメージを0にする
以上
END