アプデでレイドボスの実装と各種利便性の向上により遊びやすくなったパルワールドを再開しました。

進行度は、レベルカンストして、ヴィクター&ゼノグリフを倒した後、初めてグレイシャルを捕獲したくらいで満足して休止してた感じです。

 

 

そもそも、一時期かなりパルワールドに没頭していたのですが、よく考えたらブログに書いてなかったですね。

このゲームはとてもやることが多く忙しいので、ブログ書く暇があればパルワールドを遊びたい!が勝っていたからだったと思います。

 

例によってあまり攻略は見ずに好きに遊んでいたのですが、今後も長く付き合っていくことになりそうなゲームなので、先々のことを見据えてモチベーションがあるうちにいつでも復帰しやすい環境を整えたいと考え、今日の記事で考えをまとめたいと思います。

 

 

手作業してる時のフェスキーの手の動き、このゲームで一番かわいい

 

 

 やりたいこと

 

①拠点の整備

②拠点パルの育成

③戦闘用パルの育成

④ベラルージュ周回(♂厳選)

⑤金策

 

今このゲームでやりたいことは上記5つです。

ここに優先順位をつけるなら、最優先は②の拠点パルの育成です。

理由として、

 

①拠点の整備(優先度:低)

…今回金属採掘場が追加されたこともあり、今後のさらなる利便性向上を考えた時、何を優先して拠点を作ればいいのかわからなくなった。

→ついでに言うと、現状で何かが不足していて困ったりはしていない。

→だったら何が追加されても対応できるように拠点用パルの作業速度向上を優先した方が後々のことを考えて効率的だと考えた。

 

 

拠点用パルの育成(優先度:高)

…上記の通り。作業速度を上げてから拠点を整えた方が長い目で見て絶対に効率的。

 

 

③戦闘用パルの育成(優先度:低)

…とりあえずギリギリ並ベラルージュは勝てたので、戦力的には困ってないと認識している。

→そもそも、育成方法の最適解、育成の完成系をちゃんと理解していない。

→今のうちに色んなパルの濃縮だけ適当に行っておいて、しっかり育成する必要が出来た時に素早く対応するための土台を用意しておけばいい。

 

 

④ベラルージュ周回(♂厳選)(優先度:低)

…とりあえず10匹くらい捕まえたけど♂は出ず。

→でも見た目的にもかなり気に入っているので欲しい。

→パル濃縮や金策のついでにもなるので、暇があればガンガン召喚用の素材集めを行いたい。

 

 

⑤金策(優先度:低)

…いつの間にか釘金策が潰されていた。

→でも特にお金には困ってない。

→④の洞窟周回で現状は十分間に合っている。

 

 

現状のそれぞれの必要性はこんな認識です。

今度はもう少し細分化して何を優先して集めるべきか考えていきます。

 

 

 

 集めたいもの

①パルのソウル集め

②パッシブスキルが理想の作業パル(個体値は気にしないでOK)

③目当てのパルを濃縮するための種パルたち

④配合用の大量のケーキ

⑤ベラルージュの石片(洞窟周回)

⑥あわよくば戦闘用のパル(パッシブ、個体値を厳選したもの)

⑦金策

⑧神速ジェッドラン

⑨レジェンダリー防具

 

この集めたいものに関しては優先順位は数字の順番通りに書きました。

特に①のパルのソウル集めは今回最も書きたかった大事なことなので、なるべく詳細に書いていきます。

 

 

①パルのソウル集め

…今回のアプデで小中大のパルソウルをそれぞれ分割、統合できるようになりました。

(大1個↔中2個↔小4個)でそれぞれ可逆性あり。

→そもそもどれも足りてない。

→入手手段は下記の通り。

 

宝箱のドロップ(小中大それぞれ手に入るが、鍵が必要な場合あり)

・フィールドにたまに落ちている(小中のみ?)

・敵からのドロップ(大を狙えるけど限定的)

・パルの解体(大を狙える)

 

当然、大に絞って集めるのが最も効率が良いです。

大を狙うなら、敵からのドロップとパルの解体に手段が絞られるわけですが、パルのソウル大をドロップするのは、アヌビスベイントールグレイシャドウの3種のみ。

グレイシャドウは野生に存在せず、アヌビス、ベイントールは一度討伐すると再リポップするまでゲーム内時間で1日。かなり効率が悪いように思えます。

(それぞれ戦闘用にも良い個体が欲しいパルなのでリポップするたびに捕獲しに行く意味はあるっちゃあるのですが)

 

というわけで、パルソウル集めは配合でタマゴを産ませて即解体が最効率です

解体マジで嫌いなシステムなんだけど仕方ないね。1匹あたり大きなパルのソウルを3つゲットできます。

 

ちなみに0から集めると過程して、作業速度カンストまでに必要個数はこんな感じ。

 

さらにこれを大の必要個数に換算すると、

 

というわけで、やり方としては該当パルを配合牧場にセットして孵化させるだけなんですが、戦闘用パルの育成にもつながるので、現在はこのパルソウル大を集めるための配合を最優先で行っています。

配合とケーキ作りはいいけど、タマゴ一個ずつ孵化ボタン長押しするのマジでだるい。これ改良してくれ~。

 

牧場拠点はこんな感じ(ベラルージュ召喚した時に全て壊されたので殺風景)

 

 

②パッシブスキルが理想の作業パル(個体値は気にしないでOK)

…拠点環境を整えることが何より大事。

 

これパルワールドがいかにストレスフリーなゲームかを象徴する最たる例だと思うけど、今回のアプデで拠点パルの作業タスクを個別にオンオフできる機能が追加されました。

 

素晴らしい~~~~~

 

リリース直後と比較して殆ど拠点内でスタックしてしまうこともなくなったし、もう寝てる間もこのゲーム起動しといた方がいいんじゃないかって思うくらいパルたちが自立してくれています。

 

余談はおいといて。まずは牧場パルについて。

牧場パルは、ステータスの作業速度を上げてもアイテムを生産する速度は上昇せず、パル濃縮でのみ速度が上昇します

 

 

以下、僕的牧場パルランキング

 

Sランク

・ビーナイト(はちみつ)…ケーキの素材かつ、牧場と特定の野生パルからしか入手手段がない。いくつあっても足りないくらい。

 

Aランク

・メリポップ(わたあめ)…同じく入手手段が他にないので優先して生産している。回復薬の素材になるが、そもそも回復薬が必要かはよくわかってない。

・ケルピス(パルの体液)…パルスフィアを作るためのセメントの素材。もう鮫狩りはしなくていい。ただしアプデで商人から販売されるようになったらしいので最優先では無い。

・トドドドン(上質なパルオイル)…使い道様々な優秀な素材。買えるけど300円もするし牧場で生産した方がいい。

・シルキーヌ(上質な布)…大きなパルベッド用。再開するまで、上質な布は羊毛からしか入手手段無いと思ってたから大変だった。

 

Bランク

・ミルカルビ(ミルク)…商人から安値(50円)で買えるけどわざわざ買うのも億劫なので、拠点に余裕があれば生産してもいいと思う。

・タマコッコ(タマゴ)…同上。ちなみにこいつ、タマコッコ×タマコッコ以外配合手段がないから厳選したいなら苦労する。したいやついるのか知らんけど。

 

Cランク

その他。いらない。

 

というわけで、こいつらをそれぞれ1匹ずつ完凸させるのを優先したいと思います。

 

ほっとくと牧場すぐ山盛りになる。

 

 

 

続いてその他の拠点用パルで優秀なやつらはこちら。

 

 

用途に合わせてこの中のやつらだけ使えば問題ないと思います。

 

 

 

③目当てのパルを濃縮するための種パルたちを集める

…フィールドで捕まえられない作業パルは優先して配合する。

さっき書いた解体用のパルの配合と並行して適当にやってます。

野生パルを捕まえる場合は、今回の金属鉱石場の追加でレジェンドパルスフィアをケチらなくてよくなったのでだいぶ楽になった。

 

 

 

④配合用の大量のケーキ

…僕は今配合牧場を4か所稼働させてるけど、基本的に拠点で材料を作成するだけではちょっと足りないので、足りない分は商人から素材を買って作ってます。さっきも書いた通り、もうちょいまとめて孵化できるようにしてほしい。

 

 

⑤ベラルージュの石片(洞窟周回)

…洞窟周回をやってますが、なかなか虚無です。

→ベラノワールはベラルージュ×ベラノワールでも作れるので、今は♂が欲しいならベラルージュの石片に絞って集めればいいと思います。

→というわけで一日一回、雪原の全洞窟周回を日課にしています。もう道順は覚えたけどあと数日以内に飽きそう。

 

 

⑥戦闘用のパル育成(パッシブ、個体値を厳選したもの)

ここに手を出すと沼なので、あまり個体値は現状気にしてないです。

とはいえ今回才能メガネ(個体値が数字で見えるアイテム)が実装されたことで、愛用しているムラクモがカスすぎることを知って泣いた。

 

4・7・1てw才能なんて可視化するものじゃないね。

 

 

⑦金策

現状は洞窟周回だけで十分金策になっているので問題なし。今って何が一番効率のいい金策なのか調べたけど答えがわからなかった。

このゲーム、みんなやってたわりに優秀な情報発信者が見当たらないんだけど。

 

 

⑧神速ジェッドラン

『走るのが得意』は捕獲したけど、やっぱり『神速』も欲しい。これも一日一回を日課にして捕獲しに行こうと思います。

 

というか余談なんだけど、野生で捕まえた伝説パルとタマゴで作った伝説パルのHPが倍くらい離れていた件が今回のアプデで修正され、実質野生の伝説パルに大幅ナーフが入りました。

これ野生産で厳選した人は可愛そうだけど、僕はこれのおかげでめちゃくちゃモチベが上がりました。

このゲームで一番不満だったことが、あまりに伝説パルだけが強すぎて他を使うのがバカバカしいことだったから、その問題が緩和されて、使い方次第でいろんなパルが活躍できる土俵になったことにとても安堵しています。

 

 

⑨レジェンダリー防具

なんかやたら運がよくて、ポンプ式ショットガン、アサルトライフル、ロケットランチャーのレジェンダリーはそれぞれボス1~2回目で入手できました。

というわけであとはパルメタルヘルム、各種パルメタルアーマーのレジェンダリーが欲しい。

結局グレイシャルもセイントール・ベイントールも日課として周回しなきゃダメっぽいね。

 

 

 

 

 今回のまとめ

これから当面の日課と優先度はこんな感じになります。

①一日一回、雪原の洞窟全部周回

②伝説パル(ジェッドラン、グレイシャル、セイントール・ベイントール)+アヌビスを一日一回捕獲。

③必要な牧場パルを各種一匹ずつ完凸させる

④卵から生まれたアヌビス、ベイントール、グレイシャドウを解体する

⑤理想パッシブを持つ拠点パルを量産する

⑥ケーキを最優先に、色々作りだめしておく

 

飽きるまではこんな感じでパルワールドを続けて行こうと思います。

次のアプデは夏らしいので、あまり気合いを入れすぎず、適度に長く付き合っていきたいです。