iphoneを漫画読むのとyoutube見るためにしか使ってないのでもったいない気がしてきました(いつだったかパソコンの話をした時も同じことを書いた気がする)

 

というわけでほぼ買ったまんまでアプリの並び順も規則性がなかったホーム画面を整理整頓するところから始めました。

それがこちら。

 

 

 

 

うーんひどい。というかとりあえずフォルダ作って突っ込んだだけで何も変わってない。フォルダ名も自分でつけたりつけなかったり。

 

 

というわけで今からもうちょいカスタマイズしていこうと思うんですが、その前に一つ疑問。

なんか数カ月前からapp storeとかで買い物するときに、顔認証の画面が出ずに手動パスワードを要求されるようになりました。

たぶん何も設定いじってないんだけどなあ。

 

 

 

 

これも全部オンになってるんだけどなあ、謎~。誰か教えてください。

まあいいや。

 

 

話を戻して、再カスタマイズした結果がこちら。

 

 

 

どうやろ?ちょいオタクくさいけど、前よりはオシャレかつ使いやすくなったと思います。みんドラとか数ヶ月開いてないけど。

天気の背景色も黒にしたかったけどなんかできないっぽくて残念。

どうせならアプリのアイコン全部ポケモンとかドラクエのキャラに変えようかなと思ったけど、なんかめんどくさそうだったので断念。でもなんらかの形で透過させたいな~。

 

 

ついでにロック画面はずっとテニスの画像だったけど、たまにドラえもんが出てくるように変えました。

 

 

かわいいぜ。

とりあえず見た目は満足しました。

 

 

 

次に容量。

 

 

 

kindleとジャンプラ容量食いすぎだろ!10年撮りためた写真より容量食ってんの!?

結局電子になってもジャンプは溜まったら捨てなきゃいけないってことか!?

 

というわけでこれをどうにかしていきます。

 

 

これは簡単でした。kindleは一回ログアウトして再度ログインするだけ。

 

 

めちゃめちゃすっきり。かんたーん。

 

ジャンプラは設定→キャッシュを削除で軽くなると聞いてやってみたのですが、

 

 

ほとんど変わりませんでした。なんでやねん。

仕方がないのでアプリ自体を一旦アンインストールして再インスコ。

 

 

 

やったねたえちゃん!

 

おそらくiPhoneを使い始めて10年くらい、初めてこういう整頓や機能チェックを行いました。

俺こんな楽しくて便利なもんを待ってたのに活用してなかったんや。

 

というわけでガチで見ての通り死ぬほど活用してないので、便利な使い方とかこのアプリおすすめだよってのがあればガンガン教えてください。

 

 

最後に今回導入したアプリ

①FlipClock…時計のかっこいいウィジェット出せるやつ。背景が黒じゃなくて灰色なのが×。

②FirstSeed Calendar…日曜日とか祝日に色がついてデフォのカレンダーより見やすい。まあわたくし祝日休みじゃないんだけど。

③ウェザーニュース…おじさんたちの姫として有名だった西岡の彼女が出てた番組ってことしか知らない。デフォ天気より見やすかったので。ウィジェットの背景黒にさせてくれー。

④リマインダー…まあスマホに予定を書き込む習慣がないんだけど、せっかくならと思って②のカレンダーといい感じに連携できるやつを入れてみました。入れる予定がないよう。

⑤モザイク ぼかし&モザイク加工アプリ…わたくし個人情報駄々洩れですぐ画像とかあげちゃうから自戒の意味も込めて導入しました。わりと現住所や本名が移ったところでどうでもいいと思っている。

 

 

今日はおわり。

 

 

 

追記:

いじってたらなんかウェザーニュースもダークモードになった。時間判定なのかな?

 

 

ああ、もうモザイク処理忘れてた。まあいいやめんどくせえ