・つきぬけざぶとん

正座を耐えるため以外の用途がまるでない道具だと思って読んでいたら、のび太がレオリオの能力みたいな使い方をし始めて脱帽。この発想力がたまらない。

1位はビリを殴っていいというジャイアンのとんでもない提案を本当に実行するのび太の暴力性、葬式をネタにした不謹慎な題材であることからコミックスに収録されなかったことも納得できるが、らしさ爆発のクオリティの高い話でした。

 

・かわり絵ミラー

角度によって自分を違う人物に見せることができる道具。とんでもなく扱いづらい道具だと思ったが、直前までのび太に見えることをうまく逆手にとった使い方をしていた。

侮辱されて顔を真っ赤に染めたと思ったら街中にのび太包囲網を引くジャイアンに笑う。

 

・高層マンション脱出大作戦

目的に向けてドラえもんが複数道具を駆使するも、どれも欠点がありうまくいかないパターンの話。

冒頭でのび太がタケコプターを使って空中を散歩するという珍しいシーンからスタートするのが印象的。

ここまで3話連続でジャイアンが不当に貧乏くじを引く話でジャイアンファンが読んだらキレるかもしれない。

 

・ミニたいふう

タケコプター以外の道具で、応用して空を飛ぶ方法を試行錯誤する話はいくつかあるけど、僕はどれも大好きです。夢があるよね。

全話とほぼ同じオチでわらた。ジャイアン・・・。

 

・ドラえもんのうた

壊れたドラえもんが暴走して暴君に。ドラえもんが機械の畜生であることを思い出させられる悲しい話。オチがシュールというかなんというか。

 

・手足につけるミニ頭

タイパを気にして、ながら作業の是非を問う現代的な話。ちょいと痛い目に遭い過ぎて気持ち良くない。

勉強に集中していないことをノートから文字がはみ出していることで表現するところが好き。

 

・のび太放送協会

先週か今週、公式HPでこの話読めたよね。

経済の仕組みを誰にでもわかるように落とし込んでいて感心する。スネ夫が大人として一歩先に行っている感も非常に良き。大規模なことを小規模に行うばかばかしさもいいし、オチも完璧でかなり好きな話でした。

 

・ジャイアン乗っとり

しずちゃん、そんなに言うならその場で庇ってくれよ・・・

気持ちの良い話でした。

 

・タヌキさいふ

ドラえもんが隠し事をするときにヒゲの先が震えるという設定、絶対他の話で読んだことがあるはずなのに思い出せない。

しずちゃんの賢さもいいし、みんなが金に目がくらむさまもいいし、オチもとっても面白い。

 

・サンキューバッジ

少し身につまされる話だった。日頃から愛想よく正しく生活することの大切さを教えてもらいました。

 

・宝さがし

他の話ではなかなか見ない、雰囲気のある始まり。こういうロマンとくだらなさが同居する話はとっても好みです。面白かった。

ドラえもんがたまに未来に帰ってアルバイトをしていることが判明する。

 

・ショージキデンパ

一話限りのキャラ、悪者にされがち。

手助けしてるドラえもん自身、全然のび太を信じてないところに笑った。

 

・猛獣ならし手ぶくろ

猛獣ならし手ぶくろってコミックス未収録だったことに驚き!比較的メジャー道具だと思ってたけど、もしかして映画にしか出てないとかなのかな。

ジャイアンにびびってのび太がしずちゃんのスカートの中に隠れるシーン、スピード感が面白すぎる。

5分しかききめがないと丁寧なフリが入ってたのに、それがオチに関係なかったという珍しい構成。

 

・アニメスプレー

うわー!めっちゃ夢のある話!こんなの好き。7ページで楽しませてくれるなあ。

 

・手作りおもちゃ

開幕胸糞すぎる。未来デパートの買い物するとどこからともなく荷物が降ってくるやつ好き。

 

・お返しハンド

これまたわりかしメジャー道具な気がするけど。

いじめられてもヘラヘラ笑って、急に泣き出したと思ったら、無に向かってこのやろと言いながらストレスを発散するのび太がいじらしすぎる。

かわいそうだけどユニークなオチににっこり。

 

・ツチノコさがそう

なんか他にも未来でツチノコブームみたいな話あったよね。このツチノコ見たことあるぞ。

 



左下のドラえもんのくすぐったいような感情が全て乗っている表情を描けるの、藤子F不二雄か冨樫しかいない。

 

・万能テントですてきなキャンプ

一コマ目がドラえもんが未来に帰っている間に家族みんながキャンプに行ったことが発覚するシーンからスタート。ひどすぎる。

後にのび太としずちゃんを連れて再度キャンプに行くんだけど、ドラえもんだけ張り切っててほか二人が行きたくなさそうな感じなのかわいそう。そして道具の素晴らしさに手のひら返すのもやばい。

 

・七万年前の日本へ行こう

まさかの、さっき書いたドラえもんのヒゲが震える話があったはずという説がこの話で回収された。

大全集でこの話読んだことあったから知ってたのか。

スネ夫って本当にかなり金持ちなんだなと再認識させられる回。日本誕生のもとになった話なのかなこれ。

 

・答え一発!みこみ予ほう機

のび太が昼寝している様子を、家の上にクソデカ文字でグッスリと書くことで表現してるの面白すぎる。

こんな道具あったら俺、自分に負けて死んじゃうかもしれない。でも負けちゃいけないよという話。