ダーマの試練による海賊の強化点

 

①パーティ全員の悪い状態変化耐性+10%

②威圧状態の相手へのダメージ+5%

③『大海の浪漫』習得

④職業固有特性が『威圧』→『威圧・強』に変化

 

恐らく最も使われてなかったであろう職業、海賊

なんとも使い方がわかりにくい上に別に強くない

 

実は海賊についてよくわかってなかったので、まずは復習。

 

元々の最大の強みは、威圧によって敵からの被ダメを最大10%カットできることだろう。

特に高難度などでギリ耐えられない攻撃を凌げるようになったり、主に強敵との戦闘に向いている職だった。

立たせておくだけで一定の仕事はするので、回復の適正は無い職だが無理やり海賊に回復役をやらせる戦法もあったと聞く。

 

どうしようもないというほどではないけど、他の職業を押しのけて枠に入るほどのスペックはなかった

威圧を効果的に活かすために海賊を使うならパーティに海賊を複数人入れたくなるけどそんな枠はねーから。

 

「おめーの席ねぇから!」

 

 

ていうか10%て正気か?DQ10では開幕30%カットできる戦士さんですらお声がかからない時代だというのに。

(あっちは耐性持ってるやつが多いからってのもあるけど。)

 

会心ガードを習得するのも海賊の大きな個性だけど、最悪、単体攻撃に対してなら蘇生が簡単に行えるDQWではうーんって感じ。

なら運まかせであってもレンジャー入れて縛りたいよね。パラ・レンといった強職と相性が悪いのも×

葉っぱをバラまいたりっきー及びたかしは反省すべき。

 

あと威圧の重大な欠点として、敵のブレスに対して威圧が入らない

範囲強いやつにこそ海賊ぶつけたいのにこれはよくない。これじゃあ使われないわよね。

 

もう一つ個性的なスキルに、『咆哮』というものがある。

※ややこしいので以下威圧は3段階入っていることを前提とする。

 

こいつがちょっとわかりにくいけど、威圧状態の敵に使うと敵の威圧を解除し敵全体を戦意喪失させる。

戦意喪失状態の敵は最大で与えるダメージが50%減り、

全ての状態異常成功率が100%カットとなり、(=敵の状態異常攻撃が必ず失敗する)

斬撃・体技・呪文耐性が25%カットされる。(=こちらからの与ダメが25%増える)

戦意喪失状態の効果時間は、海賊が咆哮を使った時から次のターン終了まで。つまり海賊はPTで一番素早い方がいい。

 

ざっくり言えば自分の好きなタイミングでラッシュをかけられるって話だ。

 

また、咆哮を使うことで次回以降その敵に対する威圧の発動率は下がる。

威圧状態の継続時間は1回目の威圧が入ってから5ターンなので一般的には消える前に咆哮して消化した方がいいけど、

あえて咆哮を使わないことでターン経過で溜まった威圧がリセットされても威圧の発動率は下がらないという戦法もなくはないだろう。

 

おさらい終わり。わかりにくいんだよ、海賊くん。

それでは今回の強化を見ていこう。

 

 

①パーティ全員の悪い状態変化耐性+10% 評価:×

昨今のドラクエにおいて異常耐性は100%以外は0%と一緒だから今のところこれは非常に弱い。

 

②威圧状態の相手へのダメージ+5% 評価:▲

海賊くんの火力が5%上がったところで・・・まあ無いよりはマシくらい。

 

③大海の浪漫を習得 評価:?

文字通りのロマン砲。

敵の溜まっている威圧状態を解除して、高火力の一撃を放てるというもの。

大海の浪漫を使ったターンは、その海賊はオートで行動する。(恐らく戦鬼開放と同じくガンガン扱い)

威圧1段階…1.5倍 2段階…2倍 3段階…3倍 (らしい)

※注意点として、複数いる敵に対して単体特技が選択されても敵全員の威圧状態が解除される

 

ほほー、3倍はなかなか。

威圧を消化する新特技として、咆哮との択となる。

みんなで殴りたいなら咆哮、海賊がメインアタッカーをやるなら大海の浪漫って感じになるだろうか。

ただ海賊入れる時って敵が本当に強い時になるだろうからそこで一度だけ3倍出してもねえって感じで個人的にはうーん。

ウォークライ→気合いため→大海の浪漫

みたいな使い方が出来ればメガモンのダメージレースでワンチャンある気はする。

もしくは後半強いボスの後半パートすっとばしたり。

 

④威圧→威圧・強 評価:×

従来の威圧に追加効果として、敵の斬撃・体技・呪文攻撃がごくまれにミスになるらしい。

どれくらいごくまれかと言うと、検索した感じまだ観測できてる人が見当たらないレベルだからまあ無いものと思ってよさそう。

(そもそもいっぱい攻撃されて威圧入れたいのに敵がミスするようになるっていうゲーム設計がエアプでやばい)

 

 

総評:

今までは守備寄りの長期戦アタッカーという立ち位置だったが、従来の方向には強化されず、別軸として短期決戦のロマンアタッカーもできるようになった感じ。

何も考えずに使うならもちろんバトやレンの方がいいけど、しっかり組み立てた時に輝く職になったかもしれない。

(たぶん使わないけど)

 

海賊を目いっぱい楽しく活躍させる構成を考えるなら

魔戦(FB係)、海賊(火力)、海賊(ダンシングロッド回復)、スパスタ(アンコ&ダンシングロッド)みたいなのでソッコー威圧3段階入れるのがいいのかな。

あと2000歩くらい歩けば試し撃ちもできるんだけど明日の楽しみにしとこう。