前回の投稿。
お試しで来店した私の夫に施術をして、そのビフォーアフターの写真を見せて、どれだけ自分の施術が効果的なのかを聞かせて高額の契約をさせるに至ったセラピスト。
 

そして契約のキャンセルの問い合わせの電話を入れた私に対してもその電話口で

『とにかく施術前と施術後の写真を見てほしいんです。それを見れば絶対わかってもらえるはずです。』

 

と、たった2回の電話の中でこれを何回も言われました。

そして私は徹底してそれを拒否しました。

 

 

なぜ私はそのビフォーアフターの写真を見ることを徹底的に拒んだのか。

 

 

それは・・・すみません、当たり前すぎる理由です。

写真なんていくらでもでっち上げられるから

です。


そのセラピストは肩の高さや腰が伸びた感じが変化してるのがよくわかると言い放ちましたが・・・そんな写真、施術をしなくても私でも撮れますわ。

 

そして今の時代、本当にエビデンスを示そうと考える先生方は『動きがこのように変わりました』と動画で見せてくれますわ。

 

 

私がそう考えていることは言葉にしないで

『写真は見る必要ありませんから』

と突っぱねたのですが、それでも何かにつけ

『写真を見てほしい』

と言ってくる。

ま、でっち上げではないにしても、そのセラピストの商法はその信用度の低い写真を見せないことには始まらないんだなということを察しました。

 

 

 

そしてこのセラピストは私に

『施術後にご主人は体が楽になったと言ってくれました。それぐらい効果を感じてくれているんです。』

とも言ってきました。

 

これもねー。

 

夫はリハビリを今年の3月に受けて、それ以来ぶりのセラピストの手による施術でした。

しばらく手が当てられることのなかった体が施術を受ければ、よほどまずい施術でなければある程度は体が楽に感じるのは当然です。


ましてや、基本料金が20分〜40分で1回1万円(そのお店のホームページより)のお高い料金を徴収するセラピストの先生の施術ですから。

夫もさぞありがたかったことでしょう。

 

そんなあたりで言いくるめられてカモになりましたかね。

 

 

ま、とどのつまり、

『自分は一回の施術でこれだけ効果を出せる優秀なセラピストで、私に任せればあなたの体は良くなるんですよ』

という暗示を

 

・ビフォーアフターの写真

・抑揚をつけた攻めの営業トーク

 

で客にすり込ませて、事業者側に都合の良い料金システムなどをさらっと説明して契約させる

 

というのがこのセラピストの商法なのだという印象を持ちました。

 

あくまでもこれは私個人の感想で、世の中のそういうお店がみんなこういう商法をしているというわけではありません。

 

でも、もし『安い価格のお試し』が気になってそういうお店に行ってみるようなシチュエーションがご自身や大事なご家族にある場合には、このような営業には注意するに越したことはないかなと思う次第です。

 

と言って、心して出かけても、私の夫のようにまんまとカモにされるのも向こうの手の内なわけで。

 

私なりの注意喚起のもう少し踏み込んだことを、今回夫が関わったお店のところどころを引用しながら次の投稿で書いてみようかと思います。