その1から続き

 『能登食い倒れ旅2023・冬 その1』2023年12月   2泊3日にて当初、予定になかった2023年二回目の能登行き。ちょいと事情が変わり、急遽参戦。サンスーシィ2泊+魚津1泊の予定が、これまた…リンクameblo.jp




13:00 千枚田珈琲
夏に来た時に寄るつもりが、定休日と重なり断念したお店。
風雨がちょいとひどくなりつつあったけれど、行ってみることに。



眺め良し、ケーキの味良し。
来て良かったー。




14:30 道の駅千枚田
ここのふぐの糠漬けに惚れ込んでる友人が約1名。
もちろん寄らないはずはなく。


お初の友人もいることだし、千枚田をぶらりとしたいところだけど、
風雨も強まり、写真だけ取って、サクッと移動。


15:40 能登ワイン


宿でのワイン探しに、ワイナリーも寄り道。
コロナ明けから、お休みしてた試飲も復活。
ここも、夏の恨みを晴らすように、試飲にいそしむ。



後は、宿を目指すのみ!


雲は多かったけど、夕暮れドライブは楽しい。


17:20 サンスーシィ
宿到着。


大きいお部屋、久しぶり~~。

途中、温泉に寄る時間がなかったので、
お風呂は宿でいただく。
空き待ちの間、お茶を頂いたり。



ひとっ風呂浴び、着物に着替えて、ダイニングへ。


19:30 夕飯


初日の夕飯は、和食。
風呂上がりのビールで乾杯して、スタート。

相変わらず、一皿の盛りがイイ。
お初の友人、びっくりしつつも大健闘。



ダイニングでのんびりしてしまい、二次会はなしで解散。
めずらしい


その3につづく