やっと暖かくなってきました新潟市

もうすぐGWなんですね 

なんか実感無いほど 仕事に追われてました(泣)

その分 儲かってれば文句はないんですけど…

なかなか疲れが取れませんわ

 

そんな中 ducanori様から

「三条のイベント 行きませんか~」とお誘い

いつも断ってましたし(笑) 腰もそこそこ良くなってて

気分転換にも良いかな と

 

肌寒く 小雨も交じりましたが 久々のイベント

常連さんとのおしゃべりも止まりませんね

 

 

いつもの通り 画像少なし(爆)

 

唯一撮ったのがコレ

まさか このクルマが来ているとはwww

トラのヴィテスです

コレのウインカーレンズ スプリと同じような記事を読んだ事があったので

気になってたんです

この個体のは 良く見ると違いますね 

まぁ例のごとく 年式や仕様によっても違うのかもしれませんが

 

閉会式前に ミニの神様の仕事場に移動

ducanori様は こっちが本命でしたので(笑)

すると神様 ワタクシに 一本の黄色のプラグコードを譲っていただきました

「ミジェットのプラグコード センターコードだけ色違うだろ」と

人のエンジンルーム 良く見てるな~(笑)

センターコードだけ 赤だったんですね ワタクシも忘れてたのにwww

昔 ウルトラのコード 緑だかグレーだかの 渋い色のヤツがあったはずですが

今はもう無いんですよね たしか

で 頂いたコードを差し替えようと思ったら

コイル側が入らない… なんで?

使ってた赤のコードの中 見たら

ん? やけに白けた異常燃焼? 

で コイル側の中見たら

バネが外れてコイルん中に残ってた(爆汗) よくエンジン掛かってたなぁ

これで色が揃いました 神様ありがとうございました!

 

ってか

 

プラグコード位 買えよ ってなハナシなのですが

以前 MOSSから 新品格安プラグコード買った時 

不良品で 一本導通 無かったのがトラウマで(笑) なんてね

 

しかし 神様

ワタクシのミジェのエンジンルームなんて 

フルトラにしてもらった時以来? 10年前位?

 

良く覚えてるなぁ……(汗)

 

 

今日は天気も良いし 腰も無理しなければ 

なんとかミジェット乗れるかな と

 

ゆっくりシートに座り とりあえず給油

青空ですが 薄着だとちと寒い ライトダウンでちょうど良い

遅めの時間なので 朝組の方達は ほぼ帰っていて 

でも数人と挨拶 そしてダべリング(笑)

 

もうちょっと足を延ばして お昼でも と天領の里へ

ところが リニューアル中なのか 表の売店はお休み

じゃあ116に出て 道の駅わしまへ おにぎりを食べに行きましょう

ちょうどお昼時なので 売店のおにぎりは売り切れ(号泣)

仕方なく レストランの発券機を見ると おにぎり握ってくれるみたいで

良寛むすび 300円と 無料のほうじ茶(笑)

しょうが味噌の焼おにぎり「けんさ焼き」も好きなのですが

鮭、梅干し、おかかが入っている 良寛むすびの方が大きいので(爆) 

温かくて美味しいです

 

またしても海岸通りに出て、いつものPに寄ると 

さすがに この天気を逃さない常連さん達

明日 初めて作業するクルマの細部を見れたので 仕事の勉強も出来ました(笑)

ダべリが止まりませんが 寒くなる前に帰路につきます

 

んで 無事帰宅

今年 2度目のミジェットRUN ほんとに乗らなくなったなぁ

見たら ブローバイも車検仕様で エアクリーナーに戻したままだし

タイヤも サイドウォールが変形してた

少しずつ見て行かないと 

 

そして ずっとやらずに引っ張って来た重整備も そろそろ限界かも…(泣)

 

 

 

 

身体が悲鳴を上げています(泣)

仕事が切れなくて追われています 

でも 特別忙しい(のかな?)訳じゃなくて やらなきゃいけない事が多すぎ(汗)

腰痛もあまり良くなくて 仕事にはコルセットが欠かせません

なんか 当初の腰痛とは痛みが違い、

最初の頃の「右のお尻」あたりの痛みは ほぼ消えましたが

今は腰の背骨の軟骨?まあここは定期的に傷みが出るトコで

座っているとキツいです…

 

見積もり作る合間に 気分転換に(笑)ヤフ〇クwww

すると ミジェットのウインカーレンズが出てました 当時物?

以前、新品を入手したら ちょっと違ったヤツになってて

久々の 買い物 | 旧いヤツでドライブ (ameblo.jp)

知り合いのミジェット乗りの方が探していた左側だし

ワタクシのも左右ともカケを補修していたので思わず落札

 

昨日 到着後 開封すると

ん?

左のデカ目玉の中心と 右の中央の小さい目玉のクリア度が…

ココの刻印も無いな

下側の 「ENGLAND L584」のロゴも違うようです

まぁ新品は

これだから 当時物に近いっちゃあ 近いけど(笑)

ホントに これって 片方だけ欲しいから 欲が出るのであって

両方替えちゃえば良いだけなんですけどね

部品が出るだけ ありがたいんだろな

 

で 知り合いのレンズの画像を探していたら

あれっ コレって ドンピシャじゃね?(爆)

スプリは長い期間 作られたクルマだし 部品の変遷や改良もあったのかも

どれもが「LUCAS」と刻印がある以上、純正には違いない(笑)

リプロだとか 中東の生産とか こだわる方は拘ればいいしwww

 

また要らぬ知識を得てしまいました

今後 スプリを見たら 必ずこのウインカー 見るんだろな

 

そういうワタクシは 左右新品に替えようかと(激爆)

 

近いうちに gh亭に持って行きま~す

 

久々にミジェットの記事書いてたら 今日は天気が良いようで

腰の具合見て 走らせようか…