やっと暖かくなってきました新潟市
もうすぐGWなんですね
なんか実感無いほど 仕事に追われてました(泣)
その分 儲かってれば文句はないんですけど…
なかなか疲れが取れませんわ
そんな中 ducanori様から
「三条のイベント 行きませんか~」とお誘い
いつも断ってましたし(笑) 腰もそこそこ良くなってて
気分転換にも良いかな と
肌寒く 小雨も交じりましたが 久々のイベント
常連さんとのおしゃべりも止まりませんね
で
いつもの通り 画像少なし(爆)
唯一撮ったのがコレ
まさか このクルマが来ているとはwww
トラのヴィテスです
コレのウインカーレンズ スプリと同じような記事を読んだ事があったので
気になってたんです
この個体のは 良く見ると違いますね
まぁ例のごとく 年式や仕様によっても違うのかもしれませんが
閉会式前に ミニの神様の仕事場に移動
ducanori様は こっちが本命でしたので(笑)
すると神様 ワタクシに 一本の黄色のプラグコードを譲っていただきました
「ミジェットのプラグコード センターコードだけ色違うだろ」と
人のエンジンルーム 良く見てるな~(笑)
センターコードだけ 赤だったんですね ワタクシも忘れてたのにwww
昔 ウルトラのコード 緑だかグレーだかの 渋い色のヤツがあったはずですが
今はもう無いんですよね たしか
で 頂いたコードを差し替えようと思ったら
コイル側が入らない… なんで?
使ってた赤のコードの中 見たら
ん? やけに白けた異常燃焼?
で コイル側の中見たら
バネが外れてコイルん中に残ってた(爆汗) よくエンジン掛かってたなぁ
これで色が揃いました 神様ありがとうございました!
ってか
プラグコード位 買えよ ってなハナシなのですが
以前 MOSSから 新品格安プラグコード買った時
不良品で 一本導通 無かったのがトラウマで(笑) なんてね
しかし 神様
ワタクシのミジェのエンジンルームなんて
フルトラにしてもらった時以来? 10年前位?
良く覚えてるなぁ……(汗)