セイタカアワダチソウの焼場に草刈りが入ってゴッソリ、事前に灰を確保できてよかった。 | 六崎太朗の0ヘルツ波動

六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。
波動強化をご希望の方は、ご連絡下さい。
ただし審査がありますので、ご了承下さい。
taro6zaki@au.com

先日セイタカアワダチソウの焼場に草刈りが入り、ゴッソリやられてしもうた。

梅雨の長雨でずいぶん大きくなったセイタカを、それだけぶっこ抜いて集めておき、連日の猛暑の中焼いておりました。



やっといてよかったですね。



来年また今年と同じだけカイアポ畑をやるとして、だいたい1/3ぐらい確保できたかのう。

体積として、15リットルぐらい。



セイタカがなくなった後に草刈りじゃったけえ、タイミングバッチリ。

夏の強烈な陽射しと高温で、セイタカは2日で乾く。

それを、一気に焼き払うて灰にする。

草刈りがある限り、セイタカはいつまでもそこにあるわけじゃない。

焼ける時に焼いて、灰として確保しておくべきなんよ。

しかし、今年の草刈りは早かったのう。

それだけ、草の育ちがよかったいうことか。

あとは草刈り機でやられてそのままになっとるもんを、やはり集めて雑灰にしとくか。



今年やりよることが、また来年以降も同じようにやることになる。

増産により毎年変わる作付け作業、時期やタイミングを見ながらやらんといけんのう。

あの焼場には、また近隣から草を持ち込んで盛大に焼くことにしましょう。