アスペルガーによるカサンドラ症候群、そんとなもんもあったとはね。言われてみれば、軽くあった。 | 六崎太朗の0ヘルツ波動

六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。
波動強化をご希望の方は、ご連絡下さい。
ただし審査がありますので、ご了承下さい。
taro6zaki@au.com

アスペルガーの人と深く関わることによって、心を病むことがある。

 

それがカサンドラ症候群いうもんで、一般の人と同じような意思の疎通ができんことで消耗し、おかしくなるんよ。

 

自分の経験で振り返ってみると、中学高校の時のH君と最近ではYさんとの関わりがあるんよね。

 

H君に関しては、とにかくくどかった。

 

そのことにだんだん嫌気がさしてきて、結局裏切ることに。

 

彼の独特のモードに引き込まれると、こちらも判断が狂うてきて彼と一緒にダッチロールする。

 

悪人ではないのはその通りなんじゃけど、同じ事をグルグルやって思うような結果が出ない。

 

そんなことが、たまらなくイヤになった。

 

相手しとって疲れるのと、その不毛性でどうしようもない空虚感を味わうんよ。

 

そんで、裏切った自分をもしばらく責め続けた。

 

最近ではYさんが同じような感じで、何かを教えるにあたり次から次へと抜けていきよるけえ、やはり空虚感があった。

 

そうなんよ、この空虚感が大きな落胆を生み、そのことで消耗していくんよ。

 

夫婦とかじゃと、なおさらひどいことになるんよね。

 

Yさんに関しても、途中から何かおかしいことを感じ、一緒にいろいろやらんことにした。

 

そんで、本人にリハビリさせながら、研究材料として活用するだけにしとる。

 

しかし、恐ろしいのう。

 

アスペルガーもなんらかの障りなんじゃろうけど、それが次の障りの原因になっていくとは。

 

ともあれ、Yさんを実験台にしていろいろやりよることが上手くいき、アスペルガー自体を治せる方向に行けば、それにより救われる人は多かろう。