溶岩採取に、兵庫北部に行きました。溶岩の山神鍋山、かなりの戦果なんよ。 | 六崎太朗の0ヘルツ波動

六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。
波動強化をご希望の方は、ご連絡下さい。
ただし審査がありますので、ご了承下さい。
taro6zaki@au.com

福知山の前やんと合流して、兵庫北部に溶岩取りに行きました。

 

朝イチで京都で九字打ちの後、嵯峨野線快速で園部まで。

 

さらに鈍行で福知山、そんでブックオフで待ち合わせしました。

 

 

 

園部までは複線じゃけえ速いんじゃけど、その先は単線なんで列車交換や特急待ち合わせでのろいのろい。

 

座席が新快速と同じなんで、それは助かります。

 

ブックオフではとりあえず、こんだけ入手。

 

さて目指したのは神鍋山です。

 

途中の川のほとりでデカい溶岩の塊、ド迫力です。

 

それでやって来ました神鍋山、やはり車があると便利ですね。

 

道の駅がありました。

 

おおおっ、ありましたありました溶岩ちゃん。

 

ふふふ、たっぷり焼いてくれるぞ。

 

ここは山全体が火成岩でできており、地層もこの通り。

 

神社がありましたが、境内の土を足でグリグリすると溶岩がヒットする。

 

たんまり手に入ったぞ、ひゃっひゃっひゃっ。

 

あれ?誰か降りて来たかな?

 

ま、それはええとして。

 

ともあれ戦利品多数いうことで、私も前やんもホルホルしながら帰りました。

 

帰りは和田山で別れて、播但線で帰りました。