クリーニング店に会員登録 | ぴょんばぁの徒然日記

ぴょんばぁの徒然日記

還暦過ぎのばぁさんが出稼ぎから帰ってもあれこれと事件は続く。
怠惰な日常は訪れるのでしょうか

本日は懸案のこたつ布団をクリーニング店に出してきました。

亭主の勤めているスーパーの敷地内にあるお店です。

亭主が会員になっていて、

亭主宛のDMで、

こたつ布団を圧縮袋に入れてくれるというのを見て、

去年は亭主に会員証を借りて出しに行ったんです。

それも面倒だ。。。ということで

今日はぴょんばぁも会員になりました。

しかし、入会には500円必要です。

500円の割引券をくれるんですけど、次回から使えます。

うーーむ。

そうだ。ジャケットとコートを出しても良いじゃん。

それで使いましょう。

よしよし。

 

その後、コンビニでカフェオレとおやつのフィナンシェを買って

海のそばで、まったり。

日曜日恒例の新聞のパズルをやっておりました。

一時間ほどまったりして帰宅。

すると出かけていた亭主が帰っていて、

二階でストレッチしている模様。

これは今日は体育館に行くな。。。と思ったので、

ぴょんばぁは危機管理として、

居間の掃き出し窓の鍵を開けておきました。

庭に出ている間に亭主が出かけて

玄関に鍵を掛けられたら困ります。

でも、亭主が出かけるときに、

ぴょんばぁはちょうど玄関前に居たので、

反射的に鍵をかけようとする亭主に

「鍵をかけないで!」と言えたので、良かったです。

亭主が帰ってきてからお肉焼くから!と宣言しときました。

 

庭掃除をして、切った枝やツルをゴミ袋に入れ、

出してきました。

明日は燃えるゴミの収集日です。

 

 

本日の夕食

豚肉の生姜焼き

ニンジンのチーズ焼き

辛子明太子入り卵焼き

えのきの味噌汁

 

生姜焼き以外のおかずを用意しておいて

ぴょんばぁは休憩。

亭主は8時過ぎに帰ってきました。

そこからお肉焼いて食事です。

亭主、生姜焼きの付け合わせのキャベツの千切りを

ぽろぽろこぼして、

ぴょんばぁは、「どこの三歳児だよ」と心の中でつぶやき

冷たく眺めておりました。

やれやれ。

 

 

明日は歯医者の定期健診で歯のクリーニング、

そのあとはかかりつけ医でいつもの薬を貰います。

月曜日は夕食を作らなくても良い日。

ぴょんばぁの休日です。

 

しかし。。。

予定が病院ばっかりって哀しい。

本屋さんにでも行ってみようかな。。。。

 

先日注文した本を読み終えたので、

読む本がありません。

いや、本はあるんだけどさ、

いまいち面白くなくて、積読してるんですよね。。。

 

昨日読み終えたのは、これ。

 

いやーーー、

何て言うか、いちいち納得できるというか、

45年前からそうだよ。

変わらないなぁ。。。と思ったけど、

その理由がよく分かって興味深い本でした。

 

大学4年と5年の間に(留年したんだよ)

ぴょんばぁは心機一転、

ヨーロッパ40日間のツアーに参加しました。

行きと帰りの飛行機と、到着後2泊、出発前の1泊、

ユーレイルパスと、「地球の歩き方」というガイドブックがついた

ツアー。

当時、「地球の歩き方」は

そのツアーに申し込んだ人だけが貰える非売品でした。

その時に、知り合った旅慣れた人に、

「何かクーデターだとか、戦争だとかが起きたら、

アメリカの大使館に駆け込め。

日本の大使館は日本人を助けてくれないから」

と、言われました。

 

まぁ、外国人への補助が、日本人への補助を上回るような

そんな政策が平気でまかり通ってるんで、

日本って、あんまり国民を大事にしてないんじゃない?

拉致被害者を救出に行けないしさぁ。

すべては憲法が悪いと思うんだけどさぁ。

ドラマ「vivant」のように、

別班が潜入して奪還してきてくれないかなぁ。

だいたい紛争地帯に自衛隊が

自国民を救出に行けないって変な話だよ。

行けることは行けるけど、あくまで「安全な場合」です。

いや安全なら民間機でいいだろ。

危険だから自衛隊が行くんじゃん。

ぴょんばぁは自衛隊の皆さんを尊敬しているけど、

手足を縛る憲法なんか、とっとと改正すべき。

だいたい憲法九条とか後生大事にして

それがないと日本は戦争してしまう!と言う人って、

日本が戦争をしかけることしか想定してないでしょ。

どこかの国が日本に侵攻してくる場合のことを想定してないでしょ。

憲法前文、

「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、

われらの安全と生存を保持しようと決意した。」

って、頭はお花畑の小学生かよ。

・・・とぴょんばぁは思います。

 

しかし、

こたつ布団をクリーニングに出す話から

なぜ憲法の話になるのか。。。

ぴょんばぁは自分の思考が怖いです。。。