【映画感想】「万引き家族」 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。

 

 

 

 

万引き家族

 

溢れ出る、松岡茉優。

━─━─━─━─━─

監督: 是枝裕和さん

脚本: 是枝裕和さん

出演: リリー・フランキーさん、安藤サクラさん、希樹希林さん、松岡茉優さん、他

上映時間: 120分

あらすじ: 子供を拾ってきます

━─━─━─━─━─

 

カンヌでパルムドールをとったということで、先行上映をやってまして、行ってきました。是枝さんの作品は前作こそ年間ベストテンには入らなかったけど、ほぼ毎作品年間ベストテンに入れるほど大好きな監督なので、それはそれは楽しみにしておりました。


とても良かったです…(ノД`)

 

映画.comのあらすじはこんな感じ。

「三度目の殺人」「海街diary」の是枝裕和監督が、家族ぐるみで軽犯罪を重ねる一家の姿を通して、人と人とのつながりを描いたヒューマンドラマ。2018年・第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、日本映画としては1997年の「うなぎ」以来21年ぶりとなる、最高賞のパルムドールを受賞した。東京の下町。高層マンションの谷間に取り残されたように建つ古い平屋に、家主である初枝の年金を目当てに、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀が暮らしていた。彼らは初枝の年金では足りない生活費を万引きで稼ぐという、社会の底辺にいるような一家だったが、いつも笑いが絶えない日々を送っている。そんなある冬の日、近所の団地の廊下で震えていた幼い女の子を見かねた治が家に連れ帰り、信代が娘として育てることに。そして、ある事件をきっかけに仲の良かった家族はバラバラになっていき、それぞれが抱える秘密や願いが明らかになっていく。息子とともに万引きを繰り返す父親・治にリリー・フランキー、初枝役に樹木希林と是枝組常連のキャストに加え、信江役の安藤サクラ、信江の妹・亜紀役の松岡茉優らが是枝作品に初参加した。

 

今回の「万引き家族」はこれまでの是枝作品の集大成的作品だなぁととても感じました。今までのあらゆる作品の要素がこれでもかと詰め込まれていて、かつアップデートされていて、この作品でパルムドールをとったというのはとても綺麗な流れだなぁと思いました。


最近この本を読んだんですけど、



これを読んでから、万引き家族を観ると、よりこの作品がこのタイミングで生まれたことにすごく納得するというか、生まれるべくして生まれたなぁと思うと同時に、この本で語られてる是枝さんの考えがものすごく濃縮されて入っているので、なんだかとても感慨深いものがありました。


まぁほんとうにいろんな方向から語れる映画だとは思いますが、特に今回思ったのは、是枝さんはほんとに女優という生き物が大好きなんだろうなぁということ。今回の安藤サクラと松岡茉優に対する熱量は見てるこっちにもヒシヒシと伝わってきて、もう明らかにノリノリなんですよ。その中でも特に松岡茉優!!もうね、松岡茉優に対するノリノリっぷりは凄まじいものを感じました。明らかに監督が惚れているでしょ!笑 ここ最近の是枝作品ってところどころ抑制のタカが外れるところが好きだったりするんだけど、今回の女優陣を撮る視線はちょっとやりすぎてるくらいの前のめり感が滲み出てて非常に味わい深いところでした。ソーメンのところとかさ…海での松岡茉優へのカメラ。あとあの風俗?あの風俗はなんなんだ、どういうジャンルになるんですかね?もう!是枝さんったら!ど変態!(超褒めてます)


ともかく今回の安藤サクラと松岡茉優は凄まじく魅力的で、ほんとうに素晴らしかったですね。松岡茉優はほんとうにすごい女優だなと思いますよ、勝手にふるえてろ、ちはやふるときて次がこれだからなぁ。


 

子役の演出のつけ方はもうさすがですよね。特に女の子の変化がほんとにすごくて。冬から夏に時間が飛ぶ、その前後の彼女の変化がほんとに見事でした。女の子の顔が「冬の小鳥」の女の子に似てたこともあって、なんかやたら「冬の小鳥」を思い出しました。


冬の小鳥 [DVD]冬の小鳥 [DVD]
8,579円
Amazon

実は全員他人だったということが判明するクライマックスの畳み掛けは見事だったし、一体「家族」ってなんなんだろう、何が「家族」というものを成り立たせるのだろうという、もう実に是枝作品的テーマがヒシヒシと浮かび上がる展開も見事でした。後半の警察側の役者が「きみはいい子」に出ていた池脇さんと高良さんで、そこも繋がってきて皮肉に満ちたキャスティングでこれは狙ってキャスティングしたな(笑)と思ったり。


ラストもやっぱり是枝作品だなぁ、と感じたのは安易になにが正しいか、なにが正義なのか、ジャッジを下さない作りなのが良かったです。こんなに社会的テーマを盛り込みつつもまったく説教くさくないバランス感覚。これが、ほんとに素晴らしかったです。

今回もガツンとやられました。さすが。おもしろかったです。

 

 

━─━─━─━─━─

好き度: 90点

素晴らしかったです(・∀・)

━─━─━─━─━─