【映画感想】「エイリアン コヴェナント」 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。

 

 

 

エイリアン コヴェナント

 

プロメテウスの続編だよ!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

監督: リドリー・スコットさん

脚本: ジャック・バグレンさん、ダンテ・ハーパーさん

出演: マイケル・ファスベンダーさん、キャサリン・ウォーターストンさん、他

原題: Alien: Covenant

上映時間: 122分

お話: ファスベンダーとファスベンダーがせめぎあいます

好き度: ★★★☆☆ 3.5/5.0点

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

リドリー・スコットの新作にしてエイリアンシリーズの新作にしてプロメテウスの続編であるコヴェナント観てきました。

 

おもしろかったけど、プロメテウスの方が好きかも(;´∀`)

 

あらすじを映画.comから引用すると、滅びゆく地球から脱出し、人類移住計画を託された宇宙船コヴェナント号には、カップルで構成された乗組員が搭乗していた。やがて人類の新たな楽園となるであろう未知の惑星にたどり着いたコヴェナント号だったが、そこには想像を絶する脅威が存在していた。その恐怖を目の当たりにした乗組員たちは、命からがら星からの脱出を試みるのだが……。―――というお話。

 

 

前作のプロメテウスはとにかくいろいろどうかしててあれはあれで好きだったんですが、今回は割と正当な続編でした。個人的には首だけのファスベンダーと帝王切開でエイリアンを産んでホッチキスでおなかをとめただけのショウ博士の2人が白いデカイおっさんたちの星でまたもやどったんばったん大暴れ!というのを期待してたんだけど、そこはもうどうでもいい感じでしれっと特典映像で処理されてました。

 

前作で生き残った何考えてるかよくわからないAIのファスベンダーが創造というものに興味を持ち出し、これまで管理される存在だったけど反旗を翻し、エイリアンという生物兵器を武器に世界に世界と戦うという人造人間の叛逆の物語でした!って、、これめっちゃブレードランナーみたいになっててで笑いました(笑) エイリアンとブレードランナーがここにきて合流した!というか、ブレードランナーの続編を監督しなかったのは、エイリアンの続編でブレードランナーをやるためだったのね!と思うくらい。

 

 

とにかくファスベンダーが最高でした。これはファスベンダー映画でしたね。なんとファスベンダーが1人2役、この世界では人造人間はファスベンダーの顔という約束があるのでしょうか。まぁともかく、いいファスベンダーも悪いファスベンダーもそれぞれに微妙な違う魅力があってとても良かったです。ちなみに今回もその他の宇宙船のクルーたちは全員バカばっかりで、安易な行動で事態が悪化していくのはさすがプロメテウスの続編だなと思いました(笑) 嫌いじゃないです。

 

ただ後半のエイリアン大暴れ展開とか、宇宙船に乗ってきたエイリアンを空中に放出!みたいなアクションはなんかもういいやというか、何回も観たような展開とアクションでそんなにおもしろくはなかったです。それよりもドタバタがドライブして宇宙船が燃えあがる前半の方が魅力的でした。

 

まぁともかくこの後どんな展開になっていくのか。大量に人間がエイリアンに侵食される大殺戮血祭りパーティを期待しています。