「名探偵ゴッドアイ」を観た。 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。




超、変な映画。(ほめてます)


ジョニー・トー新作!予告とか観る限りポップ方向のジョニー・トーだし、なんか狂ってそうだし、けっこう楽しみにしてました。というわけで、シネマート六本木で観てきました。

この映画、すっげぇ変な映画でしたよ!(ほめてます) 想像してたより、ガッツリコメディでしたが、その振り切り具合がすごいものがあって、とにかくすべてがハイテンションでオーバーでぶっ飛んでる。ふつうなら白けたり許せないかもしれなんですが、ギリギリのバランスで「バカだな~」と思いつつ超楽しく見れちゃう!その一番の要因は主演のアンディ・ラウだと思います。

この映画、ほとんどアンディ・ラウのアイドル映画といっても間違いじゃないと思います。失明した探偵という設定で、ふつうなら重くなりそうなんですが、キャラクターの作り込みがとっても魅力的な人なんですよね。ちゃんと嫌な奴だったり、かと思えばすっげぇ可愛い顔でバクバク飯食ったり、とにかく目が離せない。これはアンディ・ラウの萌え映画ですよ!「友達に笑われるからブスとは付き合わない。」には爆笑しました。ヒロインをめちゃくちゃ追い込みまくるドSっぷり、タトゥーの件の鬼っぷりとかも最高だし、かと思えばツンデレのデレの部分を後半に放り込んできて、もうニヤニヤしちゃうわけですよ。

さすがジョニー・トーだなぁと思うのは、ほんと話はむちゃくちゃだし、脚本も無理あるだろ!っていうところばっかりなんだけど、要所要所にとてもグッとくる場面を入れてきたりするんですよね。例えば僕が一番グッときたのが、目の見えない主人公がヒロインのサミーチェンの家の大きさを、ピンポン玉を転がして跳ね返りまでの秒数で測るという場面。こういうディティールだーいすき。あと、定番のサッカーを序盤でちゃんと入れてきていてうれしかったです。胸トラップからのボレー、かっこよかったぜ。この映画の銃撃シーンの見せ場は一箇所だけなんですが、そこもちゃんと燃える見せ方になってて最高でした。

ヒロインのサミー・チェンさんも最高で、すさまじいコメディエンヌっぷり。かと思えばバシっとアクションも決めるし、最高ですねこの方。序盤のドロップキック最高でした!
この2人の掛け合いは一生見てたいですね。

明らかに常軌を逸しているんですが、なんか妙な説得力のある映画でした。
でも、これって、今までのジョニートーというフィルターを通して観てるから観れたけど、なんにも知らない人が観たらどんな反応なのかちょっと気になったりしますね。実際僕もジョニートー作品として見てなかったらここまで楽しく見られたのかわからないですしww

明らかに変な映画ですし、許せない人がいてもおかしくないと思いますがw
ジョニー・トーファンはとりあえず行くべし!だと思います!

とにかく、変な映画だけど、超愉快な映画でしたよ!

あと、飯が超うまそう!


おわり。